今日は初夢の日 | HIROのブログ

HIROのブログ

趣味のブログです。気の向くままに山登りをしています。

初夢はなんだった?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





新年明けましておめでとうございます。
今年はなるべくマメにブログを更新していきたいと
思います。
今年もよろしくお願いいたします。




初夢の日ですか…
私の今年の初夢は、なぜか昔の下積み時代に
朝、これから仕事を始めるという一コマでした。
せっかくの休みの日に仕事の夢は
見たくはなかったですね。






元旦は日野八坂神社に参拝しました。

八坂神社は、新撰組にゆかりのある神社です。

{C80DB1F8-6F56-4F82-8393-BE27ABD48436}

夕方に参拝しましたが、大勢の方が
参拝に並んでいました。


{A2D00217-8DEA-471A-A63E-95AFDDA97D7B}

{9936C0C7-3563-4C5F-A50E-D58CDB24C7C9}

{18C95BA1-5437-4445-BC88-47E25330D8C9}

{3E0F387F-6C07-4481-9CEF-8A91E89139A8}

{00661B65-1998-4920-9B51-1D4AC08B04C0}

{0551D0A2-FB90-487E-AFAB-7B6C3852B3B7}

参拝を済ませて、御朱印を頂きました。
この日は書き置きのみの対応でした。


新撰組にゆかりのある神社なだけに
だんだら模様の御朱印です。




{40BC369B-79B8-4745-A273-6BA3B623D41F}

御朱印に同封されていたポストカード。


天然理心流の門人が奉納した額の写真です。
のちに新撰組で活躍する近藤勇、井上源三郎、
沖田総司の名があります。



私は幕末の歴史で新撰組が好きで、
以前はよく歴史小説を読み漁っていました。

新撰組にゆかりのある日野の八坂神社に参拝できて
良かったです。