発光部の部分を操作することにより、
より効率よく撮影することができます。
(望遠で撮影の時は、より遠くまで
光が届きます。)
ただ今となっては、手動で操作するのは
面倒で使いやすくないですね。
それに大光量ですが(ISO100、35mmで
ガイドナンバー32)本体と重量バランス
が悪く、カメラを首から下げての
スナップ撮影では、手に余りますね。
このストロボを購入する時、本命は
小型のSB-15を希望していましたが、
この時すでに製造中止になっていて、
必要に追われてこのストロボを購入
した訳です。
でも結局後から中古でSB-15を購入
しました。
このストロボは、子供の幼稚園の
お遊戯会等で、大光量を活かし、
カメラに望遠レンズとモードラを
装備し、我が子を激写しました。
最近はデジカメになってから
防湿ケースの肥やしになっていますね。