こんにちは、ヒロファンミュージック校長の笹木です。
昨日森ケイ先生のレッスンを受けられた方から
感想コメントが届きました。
私も全レッスン立ち会いましたが、楽しかった~😃
私も全レッスン立ち会いましたが、楽しかった~😃
本格的な発音チェックのレッスンなのですが、
ケイ先生のトークが楽し過ぎて
受講された皆さんも緊張しながらも
森ケイワールドに引き込まれてしまったようです😁
(ケイ先生のアドバイスは全身を使ってとても情熱的😆)
刺激的なレッスンの機会を頂きましてありがとうございました。
笹木先生に、ずっと、ピアノを弾いて頂いてしまい、
申し訳ありませんでした。
脳内刺激しすぎて、只今、放心状態のまま、
脳内刺激しすぎて、只今、放心状態のまま、
ぼーっとしております。
頭で考えないで、自然に出来るようになるくらい、
頭で考えないで、自然に出来るようになるくらい、
練習するのよ‼️ ケイ先生のアドバイス。
本当にその通りだと思います。
まだまだ、楽譜に釘付け、えっと、この単語のアクセントとか、
本当にその通りだと思います。
まだまだ、楽譜に釘付け、えっと、この単語のアクセントとか、
Lの発音とか、考えていたら、
感情はつけられるわけないですし。
脳内フル回転の刺激的なレッスンで、ございました。
2週間で、果たして⁉️オリカラで、
脳内フル回転の刺激的なレッスンで、ございました。
2週間で、果たして⁉️オリカラで、
弾き語り出来るでしょうか。
出来る限り頑張ります。
ふ~😵💨 ありがとうございました。
Tさんネイティブな言語は、やはりネイティブの香りが
出来る限り頑張ります。
ふ~😵💨 ありがとうございました。
プンプンと言う感じでした。
「つもり」はどこまでも「つもり」だと思いました。
あまりネイティブに接する機会の無い小生ですので、
あまりネイティブに接する機会の無い小生ですので、
貴重な機会を頂いた、森先生、及び笹木先生には大感謝です。
これからも度々こう言う機会を設けて頂きたいと
思っているのは小生だけでしょうか!?
今後とも宜しくお願いいたします。
Yさん
歌は、歌詞があり、聴き手に歌詞が伝わらないといけない事は、
歌は、歌詞があり、聴き手に歌詞が伝わらないといけない事は、
英語の歌詞の場合、メロディや符割りにあわせて、
歌詞の細かいところを省略したり、
歌いやすいように変えたりすることが多々ありました。
森ケイ先生から、歌詞、というか、
森ケイ先生から、歌詞、というか、
英語の一つ一つを正確に発音(sの発音、yearの発音など)し、
それが歌詞を目でおっかけたりしなくても
完璧に発音できるまで何度も何度も繰り返す事が大事であり、
それが基本、そうでないとネイティブには歌詞が
(そもそも英語)が伝わらない、
と指摘していただいたことは、大きかったです。
また、フレーズの最初にストレスをかけるという
また、フレーズの最初にストレスをかけるという
歌い方の大事さも分かりました。
いくつもポイントを的確にわかりやすく教えていただいたと
いくつもポイントを的確にわかりやすく教えていただいたと
思います。 森ケイ先生、ありがとうございました。
がんばって練習したいと思います。
Sさん
歌い手と弾き手が気持ちを通わせるようにと
がんばって練習したいと思います。
歌い手と弾き手が気持ちを通わせるようにと
アドバイス頂いたのですが、
間違わないよう弾くことで精一杯、
間違わないよう弾くことで精一杯、
余裕がないと伝えたところ、
“間違えたっていいんです”
より音楽を楽しむこと、と教えて頂きました。
次回水曜日のケイ先生レッスンも楽しみです😃
“間違えたっていいんです”
より音楽を楽しむこと、と教えて頂きました。
次回水曜日のケイ先生レッスンも楽しみです😃
こちらをクリックしてご覧下さい
『インフォメーション』インフォメーションヒロファンミュージックは東京・池袋サンシャインの近くに開校して27年の音楽スクールです。側には豊島岡女子学園中学校・高等学校や音大もあり、学…
ameblo.jp

