こんにちは、ヒロファンミュージック校長の笹木です。
日曜日から実家のある岩手前沢に来ています。
夕方着いてすぐに同級生数人といつも集まる喫茶店で会いました。
ブルーベリーを作っている友人が今年出来立てのブルーベリーを持って来てくれ、
お孫さんに食べさせたいからと、農薬など一切使ってない健康的なブルーベリー、
本当に美味しかったです
実がつけばつくほど目の細かいネットを被せたり、これから鳥との戦いだと言っていました。
ところでタイトルの「やんべにセッション」ですが、何のこと?っ
この喫茶店でその日の夜に開催されたジャズイベントのタイトルです。
いい加減といっても、良い加減という意味で、
同級生の1人がこのイベントにウッドベースで参加するというので、
ジャズ好きの人がトランペットやサックス、エレキギター
エレキベース 、ウッドベースとそれぞれの楽器を持って集まり、ライブは始まっていました
「お!?ちゃんとしたジャズじゃないですか!」
10代の子から70代の渋いおじ様まで老若男女、
ここもヒロファンと同じように年代を越えて音楽を楽しんでいましたよ
顔がわからなければ写真あげてもいいとOKもらいました😅
遠くは遠野というところから毎回来る方もいるそうです。
遠くは遠野というところから毎回来る方もいるそうです。
同じ岩手県と言っても前沢からは電車でも2時間以上かかるところです。
私が昭和音大卒業だと知ると、昭和音大の前身、東京声専でジャズを勉強していたという
先輩を紹介してくれたり、来年昭和音大を受験するんだという高校生が話しに来たりと、
意外なところに昭和の先輩や後輩がいるものだと感激しました
アメリカで何年か修行してきたという若者もいました。
ライブは曲もその場で決め、やんべに自由に参加できます。
曲の途中でピアニストが代わったりもしていました(笑)
次は私も、やんべに参加してみようかな😃
次は私も、やんべに参加してみようかな😃

