最近、着物ネタのブログ少ないですねと言われ久々に昨日のお稽古をブログアップします。単純?(笑)
昨日は大振袖の着付けと蝶立矢(ちょうたてや)という帯結びのお稽古をやってきました。

先日の『着物フューチャー2014』みたいに時間内で出来を競うような着付けでなければ、結構好きかも…と思いながらお稽古してきました。
もともと、東北でのんびり育った私はスピードものは苦手意識があります。
いや、東北育ちでもスピード狂の人はいるから東北のせいではないか!
人それぞれに体感リズムってまちまちで、私はミディアムテンポやスローバラードが大好きですが、ヒロファン主任の花田先生の体感リズムはかなり速いと思われます。花田先生の発声練習なんかは機関銃のようなスピード感があります。よく皆ついてきてるなーと思うほど(笑)
あれ?着付けの話題から全然ズレズレですね。(>_<) いずれ、着付けはマイペースで続けられてる唯一の趣味です。もちろん、袴の着付けや結婚式の晴れ着の着付けなど、時間内に人数をこなすものはスピードも求められるんでしょうからそれはこれからの私の課題です。
この趣味の発展上に人様にも着付けられるようになったらいいなーと思う今日この頃です。(^-^)
ヒロファンミュージック
http://www.hiro-fun.co.jp
Tel 03-5952-1407
otayori@hiro-fun.co.jp
東京都豊島区南池袋2-31-3-4F
昨日は大振袖の着付けと蝶立矢(ちょうたてや)という帯結びのお稽古をやってきました。

先日の『着物フューチャー2014』みたいに時間内で出来を競うような着付けでなければ、結構好きかも…と思いながらお稽古してきました。
もともと、東北でのんびり育った私はスピードものは苦手意識があります。
いや、東北育ちでもスピード狂の人はいるから東北のせいではないか!
人それぞれに体感リズムってまちまちで、私はミディアムテンポやスローバラードが大好きですが、ヒロファン主任の花田先生の体感リズムはかなり速いと思われます。花田先生の発声練習なんかは機関銃のようなスピード感があります。よく皆ついてきてるなーと思うほど(笑)
あれ?着付けの話題から全然ズレズレですね。(>_<) いずれ、着付けはマイペースで続けられてる唯一の趣味です。もちろん、袴の着付けや結婚式の晴れ着の着付けなど、時間内に人数をこなすものはスピードも求められるんでしょうからそれはこれからの私の課題です。
この趣味の発展上に人様にも着付けられるようになったらいいなーと思う今日この頃です。(^-^)
ヒロファンミュージック
http://www.hiro-fun.co.jp
Tel 03-5952-1407
otayori@hiro-fun.co.jp
東京都豊島区南池袋2-31-3-4F