岩手盛岡での「ミス・サイゴン」大千秋楽、観てきました。
出演者の皆さん、昨年5月からの長丁場、本当にお疲れ様でした。
私の地元岩手での千秋楽、本当に嬉しかったです。
カーテンコールではプリンシパルの皆さん一人一人が思いを語って下さり、それも感動でした。

岩手県民会館は中学生の時、合唱コンクール県大会で三年間毎年出ていたホールで懐かしかったですよ。
今日は3階席までいっぱいでした。
地方でのミュージカル上演が浸透し、たくさんの人に観てもらえて、理解してもらえるようになるには、まだまだ時間がかかると思いますが、地方の文化向上のため、本当に必要だなと思いました。

さっき、舞台を終えたばかりの市村正親さんが新幹線ホームに普通に入って行くのを目撃。早いですね~。私が会館を出たのと変わらず出られたんですかね。
優一君はファンの方に囲まれてるのかな?私の座席の周りでは「ミス・サイゴン」の地方公演をほとんど回ってきたという優一君ファンの方達の話で盛り上がっていましたよ。凄いです!

皆さん東京へ帰られるのを横目で見ながら、私はこれから新青森経由で函館に向かいます。ではまた~!