たくさん海に行ったよ | 薬と法律と娘ちゃんのまわり

薬と法律と娘ちゃんのまわり

調剤薬局での薬剤師の仕事
病態のこと、薬のこと
社会保険労務士のこと
2018/4月産まれの娘ちゃんのこと

私の頭の中を解析するために言葉にする、自分自身のための場所です。でも誰かの役に立てばいいな。

お盆が来て、台風がくると、


海水浴シーズンが終わりだねー波浮き輪



福岡に住んでた頃は、水着とかラッシュガードとかそういうのは一切着ず、


私服のまま海に入っていたので、


クラゲが服に入り込んで刺されまくるガーンなんてザラでした。

もうクラゲを見つけた瞬間刺される…みたいな。



いや、なぜそこまでして泳いでいたのか。

なぜクラゲが出るからやめておこうって言ってくれなかったのか、おかんよ。



いやいや、自分が親になってからますますおかんすごいなって思う。

男親なしで子どもを海に入れるの、怖すぎるよ。


しかも海水浴場とかじゃなかったからね。

実家で行ってた海は。


それか、おかんのリスク管理がバグってたのか…


よく事故が起きなかったよ泣き笑い

(ちなみにテトラポットの間にズボッと落ちたことはある。これ、めちゃくちゃ危ないことなんだよ。水のあるところにズボッと落ちてしまったらそのまま上がってこれず沈んじゃうからね…って過去を思い出すと、おかんのリスク管理バグってたな…)



ということで?(前置き長い


海水浴シーズンが終わりました!(2回目




(海だけを撮った写真がなさすぎる)



今月のお気に入り記事に書く予定なんだけど、

磯遊びの魚取りが面白すぎてw


爆取りしたうお座



ちっちゃいガスコンロでお肉やらウインナーやら鮭やら焼いたり、


ラーメン作ったりして

ちっちゃいバーベキューも満喫したよグッ


また来年の海水浴も楽しみだなー



って思ってたところさ…



ちょっと聞いて?



旦那さんのお兄さんがさ、一棟貸しのコテージみたいなの借りて4泊ぐらいしたらしいの。


って言ってて、

そのコテージのホームページみたいなのをラインしてきたの…



そう

一棟貸しのコテージなんて


汚いじゃん…



口コミも

入ったらまず虫退治と、ベープマットからやりましょう

とか

もう少しお風呂がキレイだったら…

とかでさ。



絶対ムリなやつちょっと不満

もともと私キャンプとかムリなタイプなの。


暑いし、汚いし、何も快適じゃないし。

コテージなんてキャンプみたいなもんじゃん。


もちろんキレイなとこもあるけど、そういうとこってめっちゃ高いし、それなら安めのキレイなホテルの方がマシじゃん?



娘ちゃんにも経験させてあげたい

とか言ってるんだけど…


娘ちゃん女の子だし(令和の時代にそんなこと言ったら叩かれそうだけど)

必要ないわ…


旦那さんがキャンプとかコテージとかめっちゃアピってくるんのが

めちゃストレス赤ちゃんぴえん


マジで行きたくないネガティブ

どうしよ悲しい




娘ちゃんが楽しめるようになって、

あれやりたいこれやりたいって意思を持って行動しだすようになったのが、


嬉しくもありリスクでもある!


常に最悪の事態を想像して行動してしまうので、

めちゃくちゃ疲れる不安


楽しい海だけど、海は怖い!

怖いけど楽しい!


慢心することなく楽しんで行こうと思いまーす!


来年は海近くのホテルを2泊ぐらいできるようにして、旦那さんのコテージ欲を下げたいと思います真顔