新たなる出発 | hirochanのブログ

hirochanのブログ

ひろちゃんのマイペースなブログ。
楽しく、おいしく、美しく、感激と発見に満ちたブログ。
こんなの、めったにない!
飽きない!癒される!
期待の星、ひろちゃんのブログ、よろしく!


大阪マルビル第一ホテルは大阪での僕の定宿です。
最近では
2014年2月2905号室
2014年4月2919号室
2014年6月2903号室
2014年12月2918号室
2015年12月2916号室
2016年12月2920号室
2017年5月2920号室
2017年12月2915号室
2018年8月2907号室
2018年12月2915号室
2019年12月2903号室
見て分かるように全て最上階の29階に泊めてもらっています。
何と言っても大阪駅からワンブロック、梅田のランドマークであることが大きいのです。
コンパクトな部屋に最新設備、アメニティグッズも高品質で充実しています。


10月21日(水曜日)
僕の誕生日は10月25日なのですが、10年以上使い古したビジネスバックのジッパーが壊れてしまったので少し早いのですが、奥さんから新しいビジネスバックをプレゼントしてもらいました。
軽くて、中も懐深くて、とても使いやすいものです。
しかも撥水加工まで施されています。
BARTAXというブランドです。
ビジネスバックの他にもビジネスシャツを3着程プレゼントしてもらいました。


10月25日(日曜日)
誕生日当日になりました。
今日は15:00にマンションの下で椿武馬くんと待ち合わせて国道1号線沿いの丸源ラーメンに行きました。
コロナ禍の折、ラーメン神座を食べられず、僕の今一番食べたいラーメンは丸源の「肉そば」です。

僕達は肉そばにミニチャーハンと餃子が付いてくるセットを注文しました。
今食べたラーメンNO1とあって「肉そば」は文句なしに美味しい。
柚子が香りたつツユを丼の底が見える程飲み干しました。


椿武馬くんは気のおけない話しができる今や唯一の若者です。
何でも気にせず喋れます。
3月に会社を去って以来、派遣会社から工業系の別の会社で今は働いているのですが、工場長と反りが合わず12月末で退職するそうです。


退職してからは東京の新宿に住んでいる兄のところに行ってYOUTUBE の修行をする予定らしいです。
僕は今はお金を稼ぐことに集中するか、YOUTUBEの数を打つかのどちらかではないかとアドバイスしました。

椿武馬くんは誕生日プレゼントにラーメンを奢ってくれた上、薔薇とマリーゴールドの花束をプレゼントしてくれました。

奥さん以外にこうして僕の誕生日を祝ってくれる人が存在することは幸福の至りです。


マンションに戻って僕は日曜日の日課になっているTVを見ました。

読売テレビの「そこまで言って委員会NP」
今日は世の中の様々な価格が適正であるかの議論でした。
僕的には11月1日の大阪都構想やアメリカ大統領選挙に関心がいってそれどころではないのではないかと思ってしまいます。
それにしてもgoogleのアンチ都構想のキャンペーンはいやらし過ぎますね。
公正なメディアと言い難くなります。

大河ドラマ「麒麟がくる」
足利幕府と織田信長の駆け引きがなかなか興味深い状況になってきました。

日曜劇場「危険なビーナス」
やはり「半沢直樹」ロスが大きいですね。


10月26日(月曜日)
今日から65歳未満のインフルエンザ予防接種の解禁です。
早速僕も田中医院に行ってインフルエンザ予防接種を打ってもらいました。

夕食は奥さんと久々の外食に車で出かけました。
生桑の「くら寿司」です。
ちょっとお寿司というとき必ず訪れる所です。

お腹を空かせて出かけたので約10種類くらいを食べてしまいました。

中でも特に美味しかったのが「大粒ほたて」「たっぷりうに手巻き」「かにみそ」でした。
ほたてもこれくらい大きいとじんわりとした食べ応えがあります。
うにもしかりで、たっぷり味わえるだけの量がありました。
かにみそは特有の塩気混じりの味わいが食欲増進になりました。




誕生日を機に新しい自分を出発させたいと思いました。
僕は小学校高学年から中学校時代、井上靖の自伝的小説『しろばんば』『夏草冬濤』『北の海』を読んでいました。

僕はそろそろ「温故知新」かなと思うようになりました。
若い時代に読んでいた小説をもう一度読んでみて新しい息吹をチャージしてみてはと考えています。

そこで今迄読んでいた夏川草介の『始まりの木』を一時的に休止して『夏草冬濤』を読み出しました。


方向性を変えた「新たなる出発」です。
「夏草冬濤」の主人公である洪作は次々に失敗を繰り返します。
その都度、若さのエネルギーで乗り越えて行きます。
それが読み手には痛快でなりません。
生きること自体の楽しさが蘇ってくるのです。


11月1日(日曜日)
今日は勤務日でした。
18:30過ぎに四日市に着いた僕は「吉野家」で牛すき鍋膳をテイクアウトしました。

これが素晴らしく旨いのです。
空きっ腹にパンチのように美味しさが襲ってきます。
流石、「吉野家」の底力です。


今日は大阪都構想の2度目の住民投票の日でした。
Google のネガティヴキャンペーンに嫌な予感がしていたのですが、残念なことに今回も否決されてしまいました。
大阪西側の低所得層や高年齢層が多く反対に回った結果だと僕は分析します。
これ以上生活水準を下げられてはたまらない人々が自民党市議連を中心とするネガティヴキャンペーンに引っかかってしまったのではないでしょうか。

可決されていれば大阪にとってこれ以上もない「新たなる出発」が待っていたのです。

人々の自己防衛本能を上手く利用されてしまいました。

落ち込んでいた僕に奥さんがフルーツ中村のhanafruゼリーを買って来てくれていました。


メロンゼリーとマンゴーゼリーがありましたが、僕はマンゴーゼリーの方をいただきました。

今年ももう余すところ2ヶ月を切りました。
新型コロナウイルスに振り回された一年であったような気がします。
そろそろポストコロナは気が早いですが、何らかの「新しい出発」が必要ではないでしょうか。
僕は最近そう思うようになりました。