美しい玖島の桜を6年ぶりにゆっくりと見ることができました。医師国家試験合格し、某病院に就職しました。これからも頑張ろう!
発熱、意識障害で搬送された患者。
二年後の俺はどう対処しているだろう。臥薪嘗胆(?)で、がんばるぞーー!!


最後の東医体@釧路。
一羽一会を感じ、東日本中に友が出来たことは本当に財産になると感じた。6年間終えてみて感じることは、せっかくやるなら何事も全力で取り組み、アツくやりきるべきだと思う。これから先もこの経験は、自分の信念になって、生き続けていくだろう。

あとは、祖母の精霊流し。うちは祖父の時もだが、比較的大きい船をだしている。こうやってお揃いの衣装にねじり鉢巻き、大人も子どもも同じ掛け声をかけ、舟を引く。終わったら故人の話を肴に酒を飲む。素敵な長崎の伝統を感じながら、次の日の〇〇病院の採用試験に。

あとは、中学の時の旧友と5-6年ぶりくらいに飲んだ。土木関係、電気関係、実業家、キックボクサーまで、医学部の狭い世界では聞くことのできない世界を見聞できて、とても有意義な時間を過ごせた。集まった仲間の話を聴いて、最近薄々と感じていたが、昔持っていた野心が、自分からなくなっている気がする。与えられたレールの上を走っている気がする。そんなことを仲間の話を聴きながら思った。野心が足りない。
それぞれの道を生きてる皆をみて感じた、、自分の生きている道に誇りと自信を持って楽しく生きていきたい。こう思わせてくれる仲間と飲んでいると、
つくづく色々な人と交流を持ってきて良かったと思う。財産だな。

明後日からまたまた卒業試験、今度は循環、消化器、呼吸器、腎臓、内分泌代謝、神経、血液、アレルギー膠原病とメジャー全て。こうやって教育を受けるのもあと半年。ようやくスタートラインにたてる。


Android携帯からの投稿
2年間の実習全てがいよいよ明日終わります。
まだドクターとしての人生は始まってもないんだけど、これから生きていく上でとて
も大切な2年間だったなと思って明日を迎えられそうです。
BSLが始まる前に書いた日記を見直してどれだけ自分が実行できたかはわからないけ
ど、
最後は大村市民病院心臓血管センターや対馬の開業医のところにお世話になって、自分に何が足りないからどこでなにを勉強したいかが見えてこれただけでも幸せかなと思っています。あと先生たちとも親交を持てて(^^)考え方も大きく変わったし、ようやく医学もだけど、少しずつだけ現場の医療が見えてきました。
もっと成長出来るように、頑張ろう。
前は僻地といっただけで渋い顔をしてしまっていたかもしれないけど、
将来は離島を支える医者になりたい。まだまだ地域は総合力ではなく個人力で地域住民の医療がかわる、いいかわるいかは現実問題として、ローテートする現状で医療を支えているところもたくさんあるし、まだ自分みたいなのが色々いう権利もないけど、島のためになにかできるかと考えて、行動てきる医者になりたい。
とりあえず国試受かろう。笑

Android携帯からの投稿
漸く2年間の必修BSL終了しました。
祝う時間もなく、今月には、学内では一番大きな試験。
総合判定試験があります。一般内科、外科からマイナー科、基礎医学まで全て含めておよそ40科のまとめ試験です。
それにむけて8月末から準備をしてきました。ここ1ヶ月は回っていた科もハードで、レポートやパワポ作ったりなどの作業もあり、朝2時~3時に寝て、7時半には病棟の繰り返し。
いまはようやく終わり総合判定試験の前にある試験をこなしています。ただでさえ追われる日常なのに、その間に総合判定試験の勉強をしなくてはいけない。時間がいくらあってもたりないような状況です。
最近疲れすぎて、自分が自分じゃなくなるというか、遠のく感じ、
地面が沈みこむ感覚がたまにあります。大丈夫かなww
それと同時に、すごーく自分の心が冷淡になっていくのがわかります。
初めてだなー(´・ω・`)
こんなときに、地元の母からクール宅配便が。
なんだろ?
開けてみると、大量の母お手製のミネストローネやら、ミートソースや、ご飯やら、大好きなすりみまで。全部おれが好きなもの。
涙がでるくらい嬉しかった。

あんたが頑張ってるときには、ご飯くらいしか作ってやれんけんね。

母は言う。
お母さんの手料理が、一番の支えです。無償の愛。
ありがとう。

この間訳あって倒れて救急車で運ばれた母、大事には至らなかったけど、いろんなことがあって、母の大切さに最近改めて気づきます。


あと少し、気合いで乗り切ろう!
うおー!!

一説によると人間は対馬35000人に対し、鹿は100000頭、猪30000頭いるらしいww夜の公園とか鹿20~30頭うじゃうじゃしとるらしいww怖い((((;゜Д゜)))


ここ3日
イカ釣りにいってます!結構釣れるので釣れたら、そのまま刺身にして先生方と飲んでます(^^)



対馬ではできる範囲はなんでもやらせてもらっていて、(もちろん医師がつき、患者さんの同意を得た上で)
気管切開チューブ取り替え、ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)の助手、外科縫合、トリガーポイントへの筋注、採血、更には胃カメラ(先生に被験者になってもらい)胃カメラはかなり誉められた!12分で介助なしで、口いれて十二指腸までいけた(^^)研修の先生でも20分かかって十二指腸入れんかったとかいう話を聞いて、完全なるドヤ顔っすねww

全て素晴らしい先生方に感謝です!

そして今日は患者さんの気持ちになってみようと言うことで、胃カメラを入れられました笑
悶絶です笑
若いと反射も強いので吐きまくり笑

でも少しは苦しみが理解できたから、きっと医師になって胃カメラをいれるときには少しは助言したりできるかもな。


医師の数も少ないけどもESDなど高度医療が受けれるということをしり、もちろん総合医として全てをカバーする医師にならないといけないけども、いかに島におけるサブスペシャリテイの重要性があるかということを肌身を持って理解しました。
だって、自分がESD習得したら、今までは胃癌で手術のために福岡だったりに行かなくてはならない高齢の方々が、対馬で治せる。疫学が変わるよね。素晴らしいことだと思います。
そういうことを実際やっている先生方を本当に尊敬します。


今日は志願して当直しています(^^)
志願したけども、、、


平和な1日でありますように(^^)笑