北の悪魔の話は次回に(笑)
だって俺の勝ちだし(爆笑)
話は変わり・・・心の病を見つけてくれた親友さん。
お礼に鰻を食べて(やっぱり鰻はいつ食べても何回食べても好きです🎵)、その後昼酒できるお店で、外の人の流れの風景をつまみに日本酒を呑みながら・・・
友人「いゃー、うちの母親まだまだ、大丈夫だわー」
俺「ん?」
友人「もう80過ぎてるのにLINEで花火がみたいの」って。
彼は昔から母親に優しくて、数年前にホワイトデーの数日前に新宿伊勢丹の前で仕事帰りに偶然会った時に、ホワイトデーに母親に好物のジャムを買ったんだって、ついでにHIRO君にもチョコをねって、チョコをもらって、その後呑んで帰った事もあります。
友人「母親連れて花火見に行ったんだけど、その後に俺にステーキ食べたいって、言うんだよね。で、ステーキ食べに行ったんだけど量はそんなに食べないけどビールをグラス一杯のんでさ、80過ぎてるのに美味そうにステーキ食ってビール呑んでるのを見て俺嬉しくてさ、まだまだ元気だ!」って言うんだ。
俺・・・心で羨ましくて号泣・・・
三重のママさん、覚えてますか?
その昔、東京駅でママさんと待ち合わせしてオープンバスで夜桜を一緒にみた、あの時の俺とは全然違うダンディな奴ですよ。彼ですよ。
昔、実家にいた頃は奴の家に電話をすると、いつも優しい声で対応してくれたお母さんなんです。
今も、お母様は一人暮らしで、友人のマンションにやってきてお泊まりしたり近所の町中華を一緒に食べて、翌日に帰ってるそうです。
色々と近所の話をしてるそうです🎵
親子ってそうなんでしょうね。
80過ぎてる母親を連れて花火を見に行ったりステーキ屋さんに行ったり・・・やっぱり人に優しい親友です。
俺とは全然器の違う友人です。
そんな親子を羨ましくて羨ましくて。
アトムと彼が初めて会った日のドライブの時も、なんの抵抗も無く会ってすぐアトムは彼に抱っこされてました。
北の悪魔との最終決戦のブログの前に綴りたくて・・・
そんな話でした🎵
俺も彼のように器の広い人になりたかったなぁ
@hiro