先日、職場の花壇の隅っこに植えたコスモスとかヒマワリが育ってきてる。


早く咲かないかなぁ〜。


職場の女性とお昼に水をまいたり・・・


先週かなぁ・・・花壇の草の隙間から、ひょっこりと2羽の鳩が出て来たんだ。

俺の好物のメロンパンを少し・・・

          食べてくれた。

職場の少し年上の男性が、おやつに食べてた源氏パイを少し・・・食べてくれた。

その男性が教えてくれた。

一羽の鳩の片足が無いんだよ、この子は、って。


確かに片方の足がなかった。

  なぜか急に胸が苦しくなった。

仲良く二羽でメロンパン・源氏パイを食べてくれたよ。


この行為が、正しいか悪いかは・・・

俺は考える事をやめた。


翌日のお昼に、ひょこっと二羽がやって来た。

昨日と同じ鳩だった。


毎週川辺をチャリ散歩する時に川の鯉とかカルガモにあげようと、古くなった食パンやパンの耳を冷凍していたのを、この日は鞄に忍ばせて出勤していた。


急いで事務所に戻りパンを職場の人と鳩にあげたんだ。

二羽仲良くパンをつついてくれた。


土日を除いて、必ずお昼にひょこっとやってくる。

(土日はちゃんと何が食べてるかなぁ?って思ったよ)


そして今日も昼休み終わりに近い時間に、足が無いんだよって教えてくれた職場の男性が、〇〇さん、友達飛んで来たよ♪って。


きょとんとした目で待っててくれた。

目が合った気がしたよ。


今日も来たんだね、ありがとねって言ってしまった。

職場の男性は、あっ!昨日買った鳩の餌買ったの忘れた!って。


職場の2・3人と二羽の鳩との優しいお昼時。




毎日二羽でやって来てくれる。仲良しさんだね。


友達が出来た・・・♪


数年前に仕事で行く神田のビルの隙間に居たニャンコを見つけた。

数ヶ月だったけど仕事で神田に行く時はコンビニで、猫缶を。

3回目で、ビルの隙間から声をかけたらニャーって返事をしてくれて、かなり近い距離まで来てくれたのを思い出した。

数ヶ月会ったのち、いつものようにビルの隙間を見たら居なかった。居心地の良い所へ引っ越したなぁ〜なんて当時ブログにアップしたのを思い出した。


いつまで、ひょこり飛んできてくれるかわからないけど、いつもパンを持ってきてるからね。

憎たらしいカラスに負けちゃダメだよ。

足が片方無くても、生きるために力一杯で空を飛んでるんだね。そして仲良しのもう一羽の鳩くん。

相棒をよろしくね。

お腹空いたらいつでも仲良し二羽でおいでよ。

って思い午後からの仕事を終えた。


友達が出来た・・・。