今日までのワンコ

さて、土曜日に
マスカット丸呑みした璃愛ちゃんも
変わらず元気に起きた日曜日

7/5 日曜日
優愛ちゃんも元気に…
また吐いた

朝ごはん前に吐いてしまい、
でも
朝ごはんを早くと催促され
ドッグフード抜きであげたけど、
再び
食後30分で嘔吐

結局、
再度動物病院に‼️
と、言うのも
前日夜に璃愛がブドウを食べてしまい
パニくった私は、ブドウが落ちてないかサラッとは確認してすぐに獣医に走ったために、
もしかしたら
回収しそこねたブドウを優愛が食べてしまったのではないかと
不安になったため

血液検査の結果、
腎臓には変化なく、(ブドウは食してない
)

黄疸症状のビリルビンも下がったまま、
炎症値だけ少し上がっていて
今度は正真正銘、胃腸炎…と言うか
消化不良ではないかと











土曜日、すごくガッツいたからなぁ

と、
言うわけで、再度モサプリドを貰い
帰宅。
昼も腹減ったと大騒ぎ

金曜日で通院終了が
なんだかんだで日曜日まで毎日獣医に通った訳ですが、
とりあえずは、来週まで
内服治療となりました

そして
ある程度まで要求されても
大丈夫なように
に変更しました。
これで多少消化の負担は減るはず

また、
ドッグフードをあまり食べなかったため
栄養バランスも心配だったので
馬肉、平目、豚肉、たい、鴨肉、なめたがれい、合挽き肉など日替わりで
出汁を取りながら上記野菜に
トマト🍅や、カボチャ、スナップエンドウ、サツマイモなどを入れたり入れなかったりして
作りました

そして
今日、7/8 水曜日
まで、
嘔吐、下痢などの症状はでていません❣️
ちなみに
今日の2人です

元気元気ですが、
犬は強いので
引き続き、完全回復まで手を抜かずに
見て行きます❣️
オマケ
今まで優愛が具合が悪くてあまり
璃愛の相手をしてやれなかったため、
欲求不満気味
の璃愛の遊び相手が

日曜日に来ました

日曜日は
まだまだ治療途中ではありますが、
日に日に回復しています

そして
急性肝炎になってしまった原因は分かりませんが、
もしかしたら…
除草剤とか新築戸建ての薬品とかが
足に付いてそれを舐めてしまった可能性もあると言う事で、
今までウエットティッシュや濡れタオルで拭いていた足を
外に出たら必ずお湯で洗う事にしています。
たくさんご心配をおかけしました🙇♀️
生き物を飼うという事は
経験則だけでは済まないことも
多々あると
痛感しました

これからは
最悪を想定して
最善を目指していきます‼️‼️
まだまだ
治療途中ではありますが、
秋の旅行に向けて
快復するように
頑張ります

散歩行かなかったよ

でも
雨が止んだらちゃんと行くよ

璃愛は…
優愛は…

⁉️




掛かった医療費
(ワクチンや狂犬病予防接種やらは除きます)
6月〜7月 璃愛
心臓関連 トータル32,300円 自己負担10,599円
誤食 トータル19,500円 自己負担9,450円
6月〜7月 優愛
トータル109,052円 自己負担71,789円
(1日の限度額を超えた為に自己負担が高くなってます)
愛ちゃんは10歳過ぎるまでなんにも無かったので
保険も入らなくて(その当時は犬の保険なんてメジャーじゃなかったし
)13歳過ぎてからは怒涛の医療費が掛かったのと、

優愛は保護犬。
璃愛は先天性の病を持った飼育放棄犬。
なために
とりあえず、保険には入っていて
使わなきゃ良いなぁ〜
って思ってましたが…
入ってて良かった‼️
優愛はまだ治療継続中だけど
生活費がなくなる恐怖
からはとりあえず

保険で補われてます🤣
しかして、何故に薬がこんなに高いのか



不思議だ…






➖➖優しい愛ちゃんが紡いでくれた絆に感謝を込めて➖➖
九州地方、
中部、東海地方
雨がまた降ってしまうようです…
どうかどうか
昨日までの大丈夫は
今日通用しないかも知れないと思って
万が一に備えて早め早めの避難をお願いします‼️
被災された方々にお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々にお悔やみ申し上げます。
どうか被害がこれ以上拡がりませんように。
早く、日常に戻れますように。