熊本で起こった大地震に際し、
被害に遭われた方々、
避難されている方々にお見舞い申し上げます。
仙台でも昨夜はトラウマなのでしょうか、みんな眠れなかったり、風の音が地鳴りに聞こえたりと非常に震災の影響をまだ引きずっている者が多いです。
どうか熊本の方々にそんな記憶が残らないように、これ以上被害が増えない事を祈ります。
尚、片付けに入られる場合、
頭には帽子、必ず長袖を着、肌は一切出さないつもりでマスクをし、メガネをかけ
軍手の上にゴム手袋をはめて、家の中でも靴を履いて片付けをお願いします。
軍手だけではガラスで負傷してしまいます………。よろしくお願いします。
nyaonのブログ~~COO、いつも一緒ね~~
さんからの転載です。
地震ペットの避難についてドッグレスキュー熊本さんのFacebookより
ドッグレスキュー熊本です。
昨夜の熊本県で発生した地震で、家の崩壊等で一時的に飼養出来なくなってしまった犬を当団体にてお預かりいたします。
また、地震により迷子になっているような犬を保護された場合も当団体でお預かりさせていただきます。
なお、事前に午前10時~午後4時までに096-233-9119にお電話ください。
また、受付時間も午前10時~午後4時までとさせていただきますので、ご了承ください。
場所は、熊本県菊池郡菊陽町原水2861-1のDOG RUN CAFE ひなたぼっこ 内です。
どうぞよろしくお願い致します。
もう一つレスキュー情報です。
熊本市中央区の竜之介動物病院さんはペットの同行避難受け入れのほかに、
震災で負傷したペットの治療も行っていらっしゃいます。
最新情報は病院や徳田竜之介院長のFBで更新されています
竜之介動物病院
熊本市中央区本荘6-16-34
TEL 096-363-0033
参考にして拡散してみてください。
本日は
さすがにいつものおバカな記事は載せられないので
ブログはお休みとします。