海水魚ANDワンコ1384 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・

また、熊本で震度5……今度は八代市…
本当、もういい加減止めて欲しいですよね
ムキー


さて、物流が何とか回復してきて、
各人、必要物資などを送られると思いますが、
必要な物を送ってあげてくださいね。

まず、新品を送る事。
衣類などは基本求められた時のみで、送らない。
避難所により必要物資が変わるので、
何が必要か発信されている物を聞いてから送ってください。

経験上、
不足すると思われるのは、
新生児用オムツやSサイズオムツ(各家庭でも大体一パックくらいで後はMサイズやLサイズに移行するから。)
幼児用ミルク(アレルギー用)
生理用ナプキン(夜用)や尿モレパットなどあまり人に言い出せないもの。
おしりふき(ベビー用もご年配用も)
基本生食品や、すぐ悪くなるものなどは、避難所への配布が滞ると悪くなってしまいますので避けてください。
透けないビニール袋。
ウエットタオル。
食品が安定してくると、次は生活必需品になりますので、どうか善意がそのまま伝わるような支援をお願いします。



魚は電気をたくさん使ってます。
{34A689A6-A542-4CD0-A094-5E202A331D28}
本当に、電気のある生活は
ありがたいですウインク



僕も水温下がったら
健康を害しちゃう
{D898AF7D-E650-4B48-B5F6-022CD1CADB5B}


そうそう、だから、
避難されてる方も
{980D10F4-6E5F-4E73-A4E9-ED7F31F58710}



気温変化には
充分注意して
{4F707F04-E76E-47E5-9A94-6AFC0F11E978}



特に車で避難生活してる方は
なるべく暖かくして、
{33780DA3-F77A-48D5-B9F5-64CAE45128A0}

足りない分は遠慮なく求めてくださいね。






今日のワンコわんわん



チューリップね、
{A481D77C-D000-4B0B-9632-FB414209B094}

二本蕾のトコから折れて
一本は踏んづけられて枯れてるんだって


{D8C26B34-C520-4805-9B6E-7F93BAD0651C}
何でか分からないから
愛は犯人を突き詰めるよ口笛



なんとなく
{0BC9C6D8-72DB-49FC-9C67-4BF4763BA95C}


犯人が
分かった!!
{20B39CA5-68A8-4F28-9AEF-D5A8F36FBA7C}



ような……
アレはてなマークあせる

{61F290F9-3AA4-4400-90E2-DC628E562AA0}

なんかちょっと思い当たる節が……


犯人分かったラブラブ
{7884263D-FC2A-495B-AA81-D728203417FD}



愛のストーカー写真家だニヤリ
{B700686F-6D86-45C8-A7BE-8FF14E6561B6}




なんだか立ったり

{8779A31E-99AC-4EEE-8BA5-6F96CAED8A89}




座ったり
{231AABE4-4356-4D16-9626-A76CE0041098}

{084872D0-05CB-4FBF-B2F5-5F944C250851}


うつ伏せたり


{7C7DF502-2DBE-4906-B4D8-ADB2E8F30CD1}




追いかけて来たりしてるもんニヤリ
{EFC79A67-60F8-4B26-96CB-1F3D40E31C50}

見て見てニヤリ



{1178DF9E-0F0E-4298-B099-4720020926D2}

ほらほら


左に折れてるのあるでしょえーん
{D1BAD01F-07EE-43EF-A60B-94314CCE6783}

{97D8471B-5D21-49DD-AEDE-5B4D04B20A04}

愛のどアップ撮るのに夢中な
ピロりんがやったんだよねてへぺろ




もうさぁ、困るよね~~えーん

{773733CA-A906-440B-9874-8734455DE83B}



チューリップは大切にしなくちゃ…
{F935DB1C-4FA9-4E97-BDBF-1DDFEA8E9FF1}
踏んじゃダメだよショボーン


けどね、
踏んづけてる犯人だと思うピロりんは、
愛に言うんだよ照れ
{6D555650-2ADD-4A0C-96D1-93E5A15A9403}

確かに今年は辛く花開けなかったかもしれないけど
諦めなかったら
来年は今年より大きな花が咲くって。


だから、地震で辛い生活を強いられている
被災者の皆さん、
無理をしないで。
みんな応援しています。