海水魚ANDワンコ244 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・

人には朝日が似合う人とそうでない人がいます晴れ
彼はどうなんでしょう?


photo:01



なんだか目がギョロギョロしていると
どうも朝日が似合わないような気がしますあせる
夜行性な雰囲気星
しかし、夜も朝も動きは変わらないので、たぶん夜行性ではないと思う…!?
いや。ウィキペディア見たら夜行性って書いてあったはてなマーク


やっと朝の餌争奪戦におとうさん参戦です音譜


photo:02




今まではなんかあっちの方で余裕をかましていたのですがあせる
最近、魚たちの勢いにのまれ、おそらく餌もあっという間に食い尽くされてしまうので汗
仕方なくデカイ体を動かして 餌を取りに来ました音譜

そんなおとうさんを見習ってほしい アナゴだっちゃたちあせる

餌を入れるとイエロー コリス、ハタタテハゼ、なぜかスカンクシュリンプ
はうれしそうに餌を取りに来ますが
チンアナゴだっちゃに関しては
体を伸ばすこともしません。水流にフナフナ揺れてぼんやりしています…あせる


photo:03




ましてやニシキアナゴだっちゃに関しては、ミナミホタテウミヘビ(ウツボの仲間)


これ。



photo:04




砂に埋まっていて、いつもここしか見せないのと同じ状況…ガーン
頭の先しか確認できませんですよ叫び
写真撮りたくてもすぐ引っ込むしプンプン



photo:05




ウイゴンベ

ドアップですニコニコ
と、言うより人の姿を見るとすぐ寄ってくるので、上から イソバナフェスティバルを写真撮りたくても汗
すぐその上を通ってこっちに寄ってくるのでいっつもイソバナたち、閉じ てしまうんですよあせる

人懐こすぎ…いいけどね…クロユリハゼなんて未だに人が寄るとしゅしゅっと岩の下に隠れてしまいますえっ

そぅっと遠くから寄らないとこうゆう写真撮れない


photo:06




今日のワンコわんわん

あさんぽです。日が昇る前はとにかく寒いあせる
けど日が昇ったところで気持ちだけは温かく感じるが実際には気温は変わらないんでしょうね汗



photo:07




さすがに5時台ではあまりワンコもいないあせる
いたところであんまりフレンドリーには対応しませんけどねダウン

結局想定内で30分ものんびりあさんぽ音譜
その後はご飯を食べるまで、全くと言って無視され




photo:08




ご飯を食べ終わったら、今度はおこぼれをもらおうとべったり汗

オフ会とかのブログを読ませていただいて、皆様のしつけに感動しています。
どうやったら欲しがらないのか?

食事中一生懸命話しかけるから駄目なのかな?
「これはしょっぱいしょっぱいだから駄目だよ~」
「これはドクドクだから駄目だよ~」
「これはあちちちだからちょっと待ってて~」
 ↑
これがダメなのか
ただのアホじゃんしょぼん



さて。散歩の成果ニコニコ


photo:09





何でしょう?

はい。愛ちゃんのう◯ち袋(中身入)を3m先からゴミ置き場に投げようとしたら、お約束で、カーポートに引っかかりましたえっ

私の性格バレバレですねにひひ


取るのにホウキ使いましたあせる
アホやねショック!



iPhoneからの投稿