海水魚立ち上げ75 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・

レイアウトに悩んでいたので、いろいろ本を見て勉強しました


(うそくさい)←この後の私の力作のレイアウトを見ればみんなそう思うだろう・・・。


photo:01


photo:02


これです


枝状サンゴとLサイズライブロックをチャームさんより購入。


高さが必要ではないかということで、高くしました・・・


高すぎるのかな?


でもちょっとボリューム出ましたよね


センス悪いのは生まれつき




さて、メインキャスト(でもなぜか60cm水槽)のはりせんぼん君名前は


三代目ハリー略してハリー(ただ3匹目なだけ)


photo:06


ハリセンボンの目がとっても綺麗で好きなんです!
エメラルドグリーンです音譜

チャームさんより購入したSグレードのライブロックにくっついている


貴重な貝を食ってます


photo:03


バキバキと


なんだかもったいない・・・しーかーもー


モエビと同居してますよ・・・なんでですかね?


まずいんでしょうか?


ブラインシュリンプやクリルをおいしくいただいているようですが・・・。


またリフジウムに投入した スクーターブレニー


微妙に地味


っていうかまじ地味です・・・

photo:04



ま、地味系好きなんで、このまま地味に行きますか・・・






今日のワンコ

わんわん


さくらんぼーの背骨浮いていました。


足なんて鶏がらですよ!


photo:05


ちゅうことで、さくらんぼーの飼い主である妹と、わたくし、そしてうちの


ワンコでさくらんぼー並みに痩せようという話になりました


が、すぐに妹と出た話が、昨年の震災時。


食べるものがなくて一日おにぎり1個とかを1週間だったけどでも、


そのつらさを乗り切れたのは蓄積したこの体のおかげだと結論に!


さっそくダンゴを食べ、仙台銘菓「萩の月」を食べ、ロールケーキを


食べました。結果、悪化してると思う脂肪率・・・


結局のところ、なんだかんだ言ったって痩せる気ナッシング


そして来月また、このブログにウエットスーツが入らない!と


悲しい報告をするのでしょう・・・あ~あ・・・


せっかくのケラマなのになぁ。またかよ・・・