海水魚水槽立ち上げ36 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・


私は海に入るとプランクトンに刺されます・・かぶれると言ったほうがいいのかな汗
ウエットスーツを脱ぐともう、体中赤くプツプツになっています叫び
どの海に潜っても同じですし、ケラマでも一緒ですのでおそらくはプランクトンだと思いますガーン
さて、自分の水槽はどうでしょう?
SrimpさんやCpファームさんからプランクトンを購入していますチョキ
ですので、肩までのゴム手袋をして水替えや掃除を行っています。
しかし!なぜかこのゴム手袋が作業途中にずり落ちてきます・・・プンプン
マジックテープの劣化なのでしょうか?
結果、中に水が溜まります叫び
結果、指の間が赤くプツプツに腫れます・・・叫び
まるで手 水虫・・・・。かゆいんですよ。かぶれてるから・・・しょぼん
そこで、よく海水魚ショップで魚を飼うとビニール 口をしめる太っい輪ゴムを活用し、ゴム手の安定のために二の腕に・・・・ひらめき電球
切れました!
劣化です。そうです。きっと、海水がついてしまいゴムが劣化してたんですドクロ
自分を慰め二本目・・・切れました!劣化です!このゴムも劣化しています。
三本目・・・は怖くて試さず、結局指の中チャプチャプで作業を継続しましたショック!
作業後・・・チャプチャプはひじのあたりまでたまり・・・・ひじの内側が
もうアセモ状態です・・・叫びかゆい~あせる
しかし、この水槽にきちんとプランクトンが発達?しているそのうれしさのほうが上ですアップ
でも、前の900の水槽もそうだったのですが、赤潮?らしきものが突然発生しみんな窒息しそうになった経験があるので、これも要注意ですね爆弾
ちなみに異常発生と言えば、前の水槽ではクラゲの異常発生を体験していますドンッ
ヒトモシクラゲみたいな形で足?はほぼありません。宇宙人見た目が鈴のようでかわいいのですが、これが100匹以上勝手に発生しましたDASH!
おそらくはライブロックからでしょうが・・・。小さくてハリセンボンのエラに入りそうで怖くて毎日毎日クラゲ掬いをしていました・・・汗今度の水槽では何が起こるんでしょうかね?
photo:01




今日のワンコわんわん

最近、一人で放っておかれると、抗議行動をしますむかっ
じぃじとばぁば達は、山に芝刈りならぬゴルフに、私達は海に洗濯ならぬダイビングに、彼女は、置いていかれます。芝刈りは、夕方帰ってきますが心の洗濯は朝早く夜遅いです。翌朝は、完全に無視されますハートブレイク
なぜ自分がデンタルボーン片手に機嫌とってるのか時たま疑問に思いますDASH!
iPhoneからの投稿