海水魚水槽立ち上げ24 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・


さてさて。お魚も増え、サンゴも増え、茶ごけも増えてきたので、
今日は水替えですチョキしかも夜に星空
仕事してるとなかなか昼にってできないんですよね~ハートブレイク
魚にとっては眠るときに水が変わるっていうの、どうなんだろ?とか思うんですが、
強くなってもらわなくてはパーみたいな人間様の理由で、水替えです目
今日の水はチャームさんから送ってもらった海洋深層水です。
茶ゴケがひどかったので、水道水の活用は控えて・・・お金を出して買いましたべーっだ!
ま。茶ゴケもしったか君の唇の跡と、カエルウオ君の唇の跡が超かわいいので観察にはいいんですが、しかし醜いんですね~ドクロ
と、言うことで深層水50Lと交換ですクマノミ
本水槽だ けで600L(計算間違えてなければ)+リフジウムで60Lの水の量ですので、約10%くらいの水の交換になるのでしょうか?
チャームさんの深層水は、5Lづつ袋に入っているので使いやすいのですが、いかんせん水であることもあり、ろ過水槽に投入しています。
高さが本水槽の上で150cmくらいあるので、持ち上げるのがめんどいあせる
でもろ過水槽の水は直接リフジウム水槽に入っていきます。
いきなり真新しい水に満たされるとこれも水質の変化で危険だと思ったので、本水槽から水を捨て(しかも、しぽしぽ壊れちゃって口でホースの先を吸って水をサイフォン式で引っ張るというアンビリーバボーに出てきそうな怪しい病気になりそうな手法での水交換叫び
でバケツ に水をためている間に5Lづつ濾過槽に投入という、効率いいんだか、手間かけすぎなんだか・・・ショック!
その間にオリンピック柔道柔道の中継見ながらですので、バケツの水があふれそうになったり、濾過槽から水パックがはみ出てて床に給水してたりとバタバタな交換劇でしたガーン
ちょっと水温の差(ボヤボヤが水の中に出てくる)があったようでしたが、魚もいつも通りだったので大丈夫のようですニコニコ
しかし、水交換して満足しのんびりブログでも更新しようかと思ってたら、メールの着信が! 
shrimpさんからのメールです音譜
ちょうどお休みの日に配送することができるコペボータとプランクトンとアミエビが入荷したというご連絡が!
前回買ったモエビが我が物顔で全員無事にリフジウ ム水槽で卵もいつの間にか放出してたのでかなり質が良いものですので、迷わずポチっと携帯
魚はまだハタタテ君、キイロサンゴハゼ、カエルウオしかいないのに~DASH!
でも誘惑に負けました。
と思ってチャームさんのHPを見てたらとっても大好きなクロユリハゼが!
思わずポチっと携帯
コペボータもたぶん、大活躍できますね・・・得意げ
というわけで明後日入荷します!楽しみですクラッカー

今日のワンコわんわん

おいしいトウモロコシをいただきいましたヒマワリ
とうもろこしは人間もそうですが、わんこにも消化に悪いですから、
基本、食べさせません。
とっても甘くておいしかったのですが、心を鬼ねこへびにして?
おいしくいただきました音譜
うらめしそうなワンコの目から気をそらしながらガーン
なのに、お散歩行ったらなぜか、証拠の品が出てきました叫び
消化不良のトウモロコシの粒ですはてなマーク
犯人は誰でしょうか爆弾
一人一人にかま賭けたら私以外が全員犯人でしたパンチ!
見事にワンコの目は口ほどにものをいう視線に負けた結果ですショック!
じいじなんか、開き直って野菜だから大丈夫!とのたまってましたプンプン
野菜だからよりもおやつを食べるのが太る原因だよ叫び
うちのお美人のわんこは女の子らしくナイスバディです(^▽^;)
ただ単に太ってるとも言います
(´_`。)
足に負担来るから痩せさせようとしてるのに、みんなことごとく邪魔をしますプンプン
そして私だけがワンコに「ケチなやつ」というような目で見られてますしょぼん




iPhoneからの投稿