長野遠征(Day11・12)から戻り翌日郵便ポストを覗くと、セールのDM案内かと思うハガキが、良く良く見ると「サンヒル閉店」の文字が。

 

半年後に閉店

 

ビンディングと板を預けているので長野遠征(Day13)帰りに立ち寄り、前回は店長不在でしたので話は出来ず、今回は在店していたので修理の話より閉店の話と北海道の話に夢中。

 

会社内のバイク・スノーボード部門を赤字では無いが閉鎖するとの事、経営陣達の判断なのでどうにもなりませんが残念。

 

12年前に嫁のスプリットボード購入から通うようになり、自分も8年前に店長にお願いして板割して戴いたり、白馬遠征で嫁ビントラブルで現地から相談したりと大切なお店。

 

過去にも上越市のRISEや新宿御苑のLargo、六日町にあったxraebも閉店しグッズ購入に難儀しました、これからまた何処で購入や相談をしたら良いのか? 悩みます。

 

2Fは既に空き家

 

この建物でこれからどんな事業を展開していくのか

 

小林店長は他部門に異動となるそうですが、あと半年かと思うと悲しくなります。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴車中泊の旅へ
にほんブログ村