早いもので2年が経ちました、CCLから年末に車検案内が来たので珍しく今回はお願いしました。
何でも車屋さんが立て込んでいるようで、10月末に案内が来て11月初にお願いし、1月初の車持ち込みって待たせ過ぎじゃない(笑)
セレンゲティと共に引き取り待ちの2台
請求書見ても新車2年では当然問題なんてありませんが、ツアーズワイド改の初回車検が約79,000円、2回目が約69,000円でしたので、今回の約115,000円って高過ぎない?って驚き。
架装部分の点検代も入っているのかな?
ビルダーに出したので架装部分の確認など安心ですが、快適化しまくりのウラルは果たして補償対象となるのか? 何箇所かは部品入荷後再度手直しとなりました。
整備明細をまだ見ていないので、何を整備したのか確認出来ていませんが、無理せず今までお世話になった所に出した方が良かったか悩むところです。
この時期はトップシーズンなので、荷物を降ろしたり積んだりはしたくないのがホンネですが、陸運局持ち込みとの事でガスも少な目にして、頑張って車内カラにしました(笑)
今度2ヶ月前の車検が受けられるように変わるらしいので、次回は11月からOKになるので楽になるのかも?
納車後取付けたオーニング、今回の車検で車幅再寸と思われましたが、車検証を見る限り車幅も車重も変っていませんでした、あとで揉めたらヤダなぁ~。