6月17日(月)晴れ

 

家を出発して早いもので1ヶ月が過ぎました、フェリーの予約が取れず19日午後便で北海道ともお別れです。

 

黒松内銘水の水汲み場で給水

 

ゴミ捨てで立ち寄った道の駅ルート299元和台で、自分には運転出来る自信が無いバイクと遭遇

 

なんとか無事七飯町に着き入浴と買い出し済ませ今晩はここまで、今日は旅中2回目のモモちゃんの月命日。

 

今日のランチ

 

道の駅くろまつないピザドゥでピザをと行くと、行列もそれ程なくSサイズも販売していたので2枚購入。

 

ブルンネンとマルゲリータを

 

 

今日のディナー

 

ゆうひの館で入浴し道の駅に行く途中のハセストで購入。

 

 

やっぱり函館に来たら焼き鳥弁当でしょ

 

 

今日のおデザ

 

苫小牧みなと市場内の八百屋さんで購入した¥1,800の夕張メロン、お尻の感触が良くなったので本日頂きました。

 

贅沢にハーフカット/1人と、過去イチとても甘かった

 

本日の走行距離:241km

 

6月18日(火)晴れ

 

夏休み前でしたが大変混雑していたなないろ・ななえ、今日は1日函館観光の日。

 

五稜郭タワーに初登頂しようとするも、団体さんが長蛇の列で諦め五稜郭跡内を暫し散策

 

 

 
道内最後の函館空港を見学
 
嫁のお土産購入も終わり空港から近い谷地頭温泉で久し振りに入浴
 
毎回利用する函館駅前のタイムズさんで北海道最後の夜を
 
今日のランチ
 
新しくオープンしたとの事で根室花まるポールスター函館店で、北海道最後の回転寿司を戴きました。
 
ショッピングセンター内にオープン、駐車場も広くキャブコンにも優しい
 
注文がタブレットだと良いんですが
 
大変美味しく最後のお寿司を戴きました
 
今日のおデザ
 
函館空港そばの函館牛乳 函館酪農公社でソフトクリームをいただきます。
 
こちらも道内最後のソフト
今日のディナー
 
旭川で食べてお気に入りになった大黒屋さん、函館にもお店が有るのでジンギスカン一択。
 
函館駅前から市電に乗って来ました
 
大満足のジンギスカン、臭う?この後お風呂どうする?
 
本日の走行距離:54km
 
6月19日(水)晴れ
 
いつもは函館から青森までウイズペットルームでしたが、1時間30分とは言えモモちゃんには厳しい時間でしたので今回初めて大間行きを予約、アチコチとお土産購入に走りランチはラッピかラーメンか? いつもの昭和温泉で早めの入浴など済ましてFTへ向かいます。
 
出航15分前に乗船が始まりました
 
初めての大函丸、小さく見えて少し不安(笑)
 
まだ健在のマーライオンも見送ってくれました
 
約1ヶ月道内を巡りましたが終わりは早いですね
 
アッと言う間の1時間30分、内地に到着
 
ほんの数時間前まで居た北海道が遠くに霞んで見えます
 
今晩は大間崎テントサイトでお世話になります
 
今日のランチ
 
昨日はお寿司でしたのでラッピかラーメンかと悩みましたが、気になるお店があったので塩ラーメンをいただきました。
 
とうとう大正庵に来ました
 
自分は炒飯セットを塩で
 
嫁は塩ワンタンメンを
 
ワンタンが非常に美味しいと嫁から絶賛のお言葉が、こちらもチャーハンでは無く炒飯でしたが八雲の焼飯が好き、余りの美味しさにスープを呑み干すと後で水は必須。
本日の走行距離:46km