先日定休日で食べられ無かった「食堂ミサ本店」で食べて帰ろうとなり、開店時間10:00に合わせ道の駅 あらいを出発。

 

 

今日も快晴の妙高地方、モモちゃんの定時巡回も時間タップリでやり易い

 

遠くに見えるロッテアライは、コースには綺麗にピステンが入っていて、大毛無山頂方面は大雪庇でドロップインが難しそう

 

やって来ました食堂ミサ本店

 

ここは券売機なんですね、表記を見ると外国人も食べに来るみたい

 

食べ終わるまでお客さんは我が家と富山ナンバのお二方のみ

 

嫁のチャーハンが先に着丼

 

暫くしてみそチャーシュー半玉も着丼

 

お店の方は自分がチャーハンだと思ったようで、先に作って出して戴いた様子ですが、一口食べると昭和のチャーハンの味でシットリしていて自分は好きなチャーハン。

 

みそチャーシューのチャーシューはちゃんと丸めて煮ていて、玉葱はニューミサとは違いくし切りで麵と一緒には食べ難く、残念ながらモヤシは無いがメンマが有る、スープはニンニクより唐辛子が効いていてやや辛い、麺はこちらの方が太さ・茹でと自分の好きな感じ、全体的に好みの別れる所ですが自分はやっぱりニューミサ派だと判った(笑)

 

 

店を出て気が付きました、食堂部を残して教習所は無くなったんですね

 

食堂ミサは道の駅 あらいにも有りますが、我が家は「てばてば」と「牛すじ煮込み」のテイクアウトのみ、一度ラーメンやチャーハンなどご飯ものも店内で食べてみたいですね。