今回は道東方面の涼しい所を目指していますが、美味しいものも食べたいので探しながら行って来たいと思います。
8月9日(水)雨のち曇り
目が覚めると昨夜から雨が降ってたようで、涼しくも無く暑くも無い朝を迎えました、今日は釧路までと距離は短い移動の予定。
昨日と同じ光景、思ったほど増えて居ませんでした
雨が止んだところでモモちゃんの定時巡回に
巡回も終わり朝食を済ませたら次のミッションのため出発、道東道の本別IC~阿寒ICの無料区間を使います、お昼前には着きたいですが微妙な時間。
11時半前に到着、目的地は「くしろ丹頂市場」
近所の広い有料駐車場に駐車しお店に向かいます、市場内のラーメン屋なんて面白いですよね。
青果市場の片隅にお店は有りました「ラーメン工房 魚一」
11時20分くらいに行列に並び、待ち客6~7人ほどか
衝立にはイロイロなモノが張って有ります、見ていると待ち時間が気になりませんね
約25分ほどで無事着席
待つこと10分、自分は「牡蠣ラーメン 魚醤あっさり」
嫁は「エビ醤ラーメン あっさり」
ここでも「酢」が出て来ました、確かに入れると「エビ」から書いてある通り変わりました、ラーメンに「酢」はアリなんですね
大満足したくしろ丹頂市場でしたが、お店を出て道挟んだ看板を見て驚きそこは「釧路和尚市場」じゃないですか、まったく気が付かずラーメンに集中して居ました(笑)
勝手丼を皆さん食べてますね
ミッションは取り敢えずクリアしました、まだ時間が有るので初めて釧路市内の観光をしました、展望が良いとの事で米町展望台に来ましたが、判っては居ましたがそこからは何も見えず。
なるほど、なるほど
こんな感じで何も見えず終了(笑)
もう少し登るとエゾシカの群れが
住宅街の傍とは思えないほどリックスしてます
奥に居た1匹も出て来て全身姿を見せてくれました
モモちゃんもグイグイ近づいて行きます
釧路國一之宮 厳島神社
釧路護国神社
殺気を感じ目を凝らすとそこにも・・・
今日の道東はこんなモヤの中らしい、日射が無いので何とか過ごせてますがチョット蒸し暑い、時間になり本日2つ目のミッションに向かいます、駐車場に車を止め暫し車内でマッタリとしながらモモちゃんの定時巡回も済ませます。
釧路のミッション2は「岸壁炉ばた」です
売り場のお姉さんが「今年は蒸し暑い」とこぼしてました
開店直後はがら~んとしてます
約30分ほど過ぎました、お客さんも増えて来ましたね
さらに約30分後は家族連れが増えて来ました
我が家はこのホッケで終了、約¥7,000ほど使いました(呑み代は高いがホッピーが有るのはヨシとしよう)
今年の北海道は予想していなかった猛暑で炉端は止めようかと思いましたが、今日は陽が差さず雨から曇りと何とか耐えられそうでしたので決行しました(笑) 我が家だけでは無く地元道民の方達も予約してまで来店して居たので安心しました。
今度の炉端は対岸の「カニ炉端」にしようかな?
これでは幣舞橋からの世界三大夕日はみる事は出来ませんね
駐車場に戻る道中はモヤの中で幻想的でした
今年は猛暑だからか駐車場は閑散としてました
駐車場真横の天然温泉で汗を流します
さっぱりしたら和商市場で購入したメロン戴きます
釧路もまだまだ湿度が高いですが気温は低い(札幌に比べ)ので過ごし易い、今日は日が差さ無かったのでモモちゃんも車内での留守番も大丈夫だったので幸いです。
明日はもっと東側の根室まで移動しますが、ここより涼しい(湿度が低い)でしょうか? ここまででミッションはほぼ終了しました、明日からは現地調達で楽しみたいと思います。
走行距離:137km
明日に続く