今回は道東方面の涼しい所を目指してと道東に来ていますが、例年に無くメチャクチャ暑くて蒸し暑いです、美味しいものはチョイチョイ食べながらここまで来ました。
8月10日(木)晴れ
繁華街横の駐車場でしたが静かに眠る事が出来ました、釧路も暑いので今日は根室まで行ってみたいと思います。
モモちゃんの定時巡回は釧路川湖畔を幣舞橋まで
美川憲一のご当地ソングシリーズですね
モモちゃんの定時巡回も終わり陽が差してきたので出発します。
道の駅 厚岸グルメパークで休憩、このパネルの方は誰ですか?
初めて2階に上がりましたが今度食べに来たいです
厚岸大橋を渡り前から気になっていたキャンプ場をちょっと覗いてみます。
首輪と思ったら発信機を付けたエゾシカ発見
途中の住宅街を歩く親子
筑紫恋キャンプ場に来ました
残念ながらキャンパーは誰も居ませんでした
大人¥220で利用可
鹿避けの塀なのかキャンプ場1周有りました
誰もキャンプして居なかったので様子が判りませんが、車も乗り入れが可能と聞いて居たので確認出来ず残念、この先の愛冠岬にも行ってみます。
駐車場に車を止めて森を抜けると展望台とエゾシカの群れが待ってました
良く見ると赤丸のエゾシカは喧嘩の最中(笑)
晴れていたら迫力あっただろうに残念です
暑いので霧多布岬への途中で寄り道し、浜中町でソフトクリームを食べに行きます。
コープはまなか 近所の子供達で賑わっていました
とても美味しかったですが少し融けが早いです
美味しいソフトを食べたら霧多布岬に向かいます、途中「霧多布湿原センター」に立ち寄りますが、この辺りではエアコンなど設置する場所では無いのでしょう、窓全開で開館してましたが長居は無用の暑さ。
今年も霧多布岬にやって来ました
健在です、ラッコは数匹泳いでいました
ラッコの後は馬です
人懐っこい馬でしたね
少し早いですが通り道の「ゆうゆ温泉」で汗を流します、根室市内に入りましたがこちらも暑いですね、今晩は根室公園にお世話になる事にして、途中見かけたこちらのお店で夕食とします。
回転寿司 根室花まる根室店
ここも混雑する前にカウンターに着席
ご馳走さまでした
着席し注文しても20分ほど放置プレーでした、板さんが少ないのか仕込みが悪いのか、順番待ちのお客さんが店内に溢れて来たので本日は終了、お勘定をお願いして席を立つ際に板さんから謝罪の言葉が、やっぱり今日は何か有ったんですね。
明治公園に到着しモモちゃんの定時巡回へ
陽が暮れても涼しくは感じられませんが、寝苦しくはありませんでした
タイエーのやきとり弁当も食べたかったんですが、花まるでお寿しを食べたので今回は諦めて次回に取っておきます(笑)
根室まで来たので明日は最東端の納沙布岬を廻り、少し北へ移動し知床半島まで足を延ばそうか等と思いながら寝落ち。
走行距離:197km
明日に続く