行ってきました東京キャンピングカーショー2023、無料(モモちゃんは¥500)で入場出来る事を知れば当然行きますよね、猛暑予報でしたが自宅を出発し開場と同時に駐車場にIN、入口で車を止められ誘導員から「ここは駐車場ですが大丈夫ですか?」と聞かれ、キャンカーショーにキャンカーで見に来たのに質問の意味が「?」判りませんでした。
着いた時は半分程度の台数
¥500を支払い会場内に
今回も入場チェックは甘くモモちゃんは素通りでペットチケットの確認もされませんでした、入ってみるとジャパン程の混雑は感じられずブームもやや収まって来たか?
まずはCCL担当者にご挨拶(今は2年待ちだそう)ウラル前ではお3方が談笑中
お友達にもご挨拶(こちらは10ヶ月待ち)
次の快適化のためパーツ屋巡りや気になる車造りの内装チェックなど済ませ、予定通り駐車場代は¥1,000で収まり会場を後に。
駐車場の実車の方が参考になりそう(笑)
久し振りの臨海地区
しかし車の値段が凄い!!¥1,000万オーバーは当たり前で軽キャン¥500万とは、昔だったら手が出ない話なのでモモちゃんには悪いが何時もお留守番でしたね(笑) また2年待ちもどーやったらモチベーションを維持出来るのか? 「凄い時代になったなぁ~」と感じた東京キャンピングカーショー2023でした。