1月2日(月) 小雪
何だか今日は良い感じのする朝を迎えました、昨日までのピーカンでは無く降雪の予感が、朝早くから除雪車の作業の音で目が覚めました。
とても早い時間でした、ざっとトイレ周りだけ除雪完了
トイレに起きて廻りを見るとザッパに除雪が終わってました、これだとR18号へしか出られなさそうですが、贅沢は言って居られません「除雪 ありがとうございます」、今日は妙高から離れキューピットバレーに滑りに行ってみようと、長野市内在住のお友達と無理やりセッション予定。
モモちゃんも果敢に定時巡回を行ってます
巡回が終わり出発で除雪が終わって居ない側に出て行きますが、まだ降雪量が少ないのでスポイラーでラッセルしながら、何とか市道まで脱出しキューピットを目指します。
思った以上に途中走っている車が居らず、予定より早く無事到着
朝食をノンビリ車内で食べ準備を済ませて、定刻でチケット
カウンターへ、拍子抜けの混雑ですが「ホント?」で、我が家には無駄な5時間券を購入しゲレンデへ。
センターハウスは混雑し無いですよね、これだけ行列が出来て居たら(笑)
お友達と合流するまでザっとゲレンデを流しますが、降雪は思った以上に少なく脛程度、滑っては所々底付して難しいバーンでしたが、キューピットはイロイロとコースが有って楽しいです。
山麓に戻るとお友達と無事合流しセッション開始、2人ともキューピットは初滑りとの事で、珍しくガイド役をさせて頂きました。
約1年ぶりの再会となりましたが、長野市内から遠いとご意見が
普段絶対に撮れないワンショット戴きました
まだツリーは難しい積雪でしたので、コースを流して4人とも満足しセッションは終了、ランチを取りながら滑りよりお喋りの方が長かったような(笑)
で、暫く会って居ませんでしたがここで凄い驚きが、友達があの「かーいんてりあ高橋」に勤務して居る事、自分にもビルダー関係の友達が出来た事(驚)
お友達とは今シーズンの再セッションを約束してお別れ、やっぱり我が家には2時間券程度で充分ですね。
モモちゃんも久し振りのキューピットを臨時巡回
セッション楽しく初日の杉ノ原なみに滑りましたね
ゆきだるま温泉 久比岐野で温まり、買出し済ませ道の駅 あらいP2へ戻ります、降雪は止みましたが今晩は雨は降りそうには無さそうです、何時もの定位置に駐車し本日もお世話になります。
朝と変わらない景色で降雪ですね
今日はセッションより「かーいんてりあ高橋」に驚き、感動した1日となりました(笑)
明日に続く