昨年は紅葉人気の箕輪町もみじ湖に行きましたが、11月に入り文化の日に絡めて有休を戴き4連休にして、まだ間に合うのか「紅葉」ってところでトップシーズン迎える前に、今年は最後のお出掛けにシーズン滑り方面に紅葉を見に行って来ました。

 

昨年の紅葉お出掛け

 

11月2日(水) 晴れ

 

今回もまた横川SAまで進みお世話になる事に、さすが紅葉シーズンなのか混雑してました。

 

週末でも無いのに混んでました

 

11月3日(木) 晴れ

 

駐車場の車の台数を見て今日は何処に行こうか? 混雑しそうな気がしましたが嫁のリクエストで、久し振りに軽井沢プリンスショッピングプラザに決定、軽井沢の紅葉はどうでしょうか、もう終わっちゃった?

 

翌朝はさらに混雑

 

モモちゃんは定時巡回でお友達を見つけロックオン(笑)

 

この調子で行くとプリンス駐車場も混雑が予想されるので、オープン10:00に合わせてチョット早めに出発、着いてみるとそうでも無い感じで何時ものイーストP7に無事駐車。

 

振り向くと浅間山の山頂がほんの少しだけ白いですね

 

 

駐車場内のモミジですが・・・

 

オープンと共にイーストエリアから探索開始、昔の方が各店舗並んでいる商品が豊富だったような気がして、何となく魅力半減が素直な感想。

 

モモちゃんもお疲れ休憩中

 

休憩ついでに「生」でも呑みたいのかな? 看板ガン見のモモちゃん

 

ドッグデプト前は賑わってました

 

天気も良くワンコ連れが本当に多かった

 

珍しくお友達に接近再びロックオン

 

こちらは良く見たら猫ちゃんで、モモちゃんビックリ

 

モモちゃんは歩き疲れて何時ものザックの中でお休みなさい

 

遠くに見えた本日オープンの軽井沢プリンスホテルスキー場、昔だったらワクワク・ウズウズしてただろうな(笑)

 

ファミール・ド・軽井沢キッチンカーでピタサンド中辛(L)を購入して、本日の軽井沢プリンスショッピングプラザの探索は終了、車内でとても美味しいピタサンド戴いてプラザを後にします。

 

次に向かったのはお世話になっているサンヒルへ

 

店長との談笑の中で現実を垣間見ました、昨年4.9万円のウエアが今年は7.9万円に(モデル同じ)、1.9万円のシールは2.9万円(こちらも同じ)に値上げとなるとは、店長もこれには頭痛いよと言ってました、来シーズンも変わらず値上げらしいので困ったもんです、お店を出ると時間も夕方になり近所の道の駅でお世話になる事に。

 

併設のやすらぎの湯で汗を流して

 

道の駅 マルメロの駅ながと で本日は終了

 


明日は平日ですが結構停まってました

 

明日は紅葉を観に行くとして早めの就寝、おやすみなさい。

 

中編に続く