いつもタンメン食べる時に「チャンポンみたい」と愚痴をこぼしているので、ならばチャンポン屋さんでチャンポン一択で食べてみました(笑)
先日久し振りに板橋区の現場に行った際、お昼はまた「味噌一で、みそラーメン」でもと商店街を歩いていると、記憶が正しければ確か前はタピオカ屋さんだったお店がチャンポン屋さんになっていた。
前回お世話になった「味噌一」
ここは是非ともチャンポンを食さねばと変更、人気が有るのか入口でちょっと待って暖簾を潜りますが、新しいお店は店内明るく奇麗で良いですね。
タピオカからチャンポンへ
ここはノーマルのチャンポンを注文(入口にある券売機で購入)し、案内されたテーブルで暫し着丼を待つ間に少し店内を観察、我々が入店したらお客さんが一気に退店(笑) テーブル上の調味料を見るとウスターソースが無い!
着席したら急にガラ空きなんて(笑)
店員のお勧めは「にんにくラー油」ですが自分には合いません、皿うどんもメニューに有るのにウスターソースが無いなんて
ようやく着丼、自分は白(ノーマル)
店員にウスターソースを所望したら出て来ました、初食の金蝶ソースですが酸っぱく無くてイイですね、にんにくラー油より間違いなくコッチです。
同僚は黒(焦がしにんにく)
一口だけスープを戴きましたが自分にはチョット合いません、オーソドックスに食べたいですね、麺はモチモチでウスターソースが利いてあっと言う間に完食、また皿うどんは大好きな細麺でしたので機会があれば今度は皿うどんを金蝶ソースで食べてみたいです。