昨日のルスツに味を占めて年末平日狙いでヒラフを選択しましたが正解だったか?
12月29日(水) 晴れ小雪
昨夜の降雪も朝起きた時は止んでましたが、降雪量は車の周りを見るとテンション上がって来るほど、モモちゃんの定時巡回を早めに済ませて出発。
思った以上に積もって居ました
天気も良さげで、羊蹄山もこんにちはをしてくれました
ヒラフに来ましたが駐車場の混雑はそれほどでも無いが、道民の皆さまはギリに来場し即出発が今まで見たパターン、チョットだけ早めに準備下車しますか?
オンラインチケット購入でしたので慌てませんが、チケット売り場には何時も見かける長蛇の列ですが何故? 待ち無しで我が家は機械にQRコード読み込みでチケットゲット、ただチケットカードはデポでは無く買い取り(500円/枚)式なのがネックで余計な出費、次回来訪は来シーズン以降ですから。
外国人の「着ぐるみ」初めて見ました(笑)
期待していた程は空いて居なく思った以上に混雑して居ました、流石ヒラフと納得してリフト混雑を我慢、先シーズンと同じくコロナの影響で外国人は少くチラホラと、逆に中華大陸系が多かったよな気がしました。
10時前後ですが、リフトから見えるバーンには人が居ないのは良いですね
ヒラフのリフト待ちもいい加減ストレスになり、花園へ逃げると新しいゴンドラ・リフトが、当然滑り関係無く乗ってみますよね(笑)
10人乗りを2人で占有、シートはビニルでは無く合成革でしょうか? 超豪華です
こんな豪華なゴンドラを貸切です
ゴンドラから見た新しく出来たコース
見える景色は積もり感じも良さげなツリーですね
ゴンドラとリフトを堪能したら、久し振りにゲレンデ流します。
ストロベリーが開いて居たので1本
ヒラフのゲートとは違い、ほぼゲレンデですね
数本流して花園からヒラフに戻ります
今日の滑走ログですが、我が家としてはリフト10本頑張りました
今日はニセコ駅前で温まり俱知安町内で買出し、ヒラフの人多さに驚き明日は年末やはりルスツと言う事で、道の駅 230ルスツに戻ります。
今晩は全くと言っても良い程降雪無し、ニュースでも降雪予報は無し、昨日のルスツを見ると明日は休息日になるのかな?
等と思いながらモモちゃんの定時巡回を済ませ、今晩も明日に備え早めに就寝。