2週続けての飛び石連休、当然22日(月)は有休を戴き4連休にして、先週に引き続き今週も魚沼方面に遠征となりました。
今回は話がトントン拍子に進みBCも織り込んでと、先月偶然お会いしたガイド永井さんと一緒に滑ることに。
2月19日(金)
今シーズンお世話になる事が多い塩沢石打SA、今晩もここで就寝です。
降雪無くても停まっている滑り車多いですね
2月20日(土)
ノンビリの我が家ですが、遅い時間でもソコソコの駐車台数
モモちゃんもここの臭いに慣れたか? 定時巡回済ませ出発
到着時間も遅かったのでセンターハウスから遠いですね
無料シャトルバスからどんどんお客さんが下りて来ます、シャトルバス何台有るのだろうと思うほど、センターハウスにお客さん吸い込まれて行きます。
当然ゴンドラは大渋滞、暑いくらい天気も良いので密を避けてリフトで
奥添地は後にして長峰で食べ残しツリーへ、まだまだ奇麗に食べられそう(笑)
ややモナカでした
コースを変えてお代わり行きまーす
数本流して奥添地に移動ここもツリーに入ります、思った以上に妖怪がチョイチョイ顔だし危険なので本日ここで終了。
滑走距離 12km リフト乗車 7回
道の駅 南魚沼にお世話になりますソコソコな数の滑り車が
明日も降雪無しの好天気、何処に滑りに行きましょうか?
明日に続く