Go To トラブルは無しでお願い!!

 

自分のパターンではキャンペーン適用外なので関係無いんですが、外出規制緩和になった(政府が言うことには)ので、GWはキャンセルした北海道に行く事にしました。

 

ただ、県外ナンバーを目の敵にする方がいらっしゃる様で一抹の不安は有りますが、北海道の方はそんな事はしないだろうと(他力本願)、偶然にも取れてしまったフェリーチケットで渡道しました。

 

出だしが遅くフェリーを抑えられたのが8/7~8/13と短いですが、取れたチケットはラッキーにも「海割ドライブ」+ドックルームでしたので、ここは8/6を有給休暇を頂き実質5日間の北海道へ。

 

 

8月8日(土)

 

関東圏とは違いやはり北海道、涼しくて寝坊してしまいました。

 

モモちゃん朝のお散歩催促で目が覚め、既に7時過ぎて居ましたが駐車場には車は数台のみ、「やっぱりなぁ~」と思いながらもモモちゃん散歩に。

 

ホント車少ないですよね、¥500が¥660になり¥800になったから? じゃないよねコロナ禍のせい

 

 

 

 

お盆休みの土曜日早朝ですが、函館朝市に人が居ない!!

 

 

朝市傍にもハセストがオープンしたんですね

 

 

台風の影響を心配しましたが、とても良い晴天です

 

モモちゃん散歩を終え朝食へ、今回も「いくら亭」で海鮮丼を戴きます。

 

自分はいくら亭Bセット

 

嫁は海峡丼

 

食後に建物内廊下へ出ると、お客さんが余りにも少な過ぎます。

 

何時もなら店前に行列が有るのに

 

 

隣の市場に立ち寄り、ここだけお客さんが集まって居ました(例年より大変少ないです)

 

何時も買い物するおばちゃんに聞くと、「土曜日なのに大丈夫かね?こんなに人が少ないのは初めてだよ」と言っていました。

 

確かに市場内は店舗閉店で空いたスペースが、チラホラと見かけることが有りました。

 

久し振りの函館駅前のコインP状況を、自分の所は写真撮り忘れましたが、入庫後24H¥800(前は¥660だったのに残念)と滞在時間的に余裕が有るので使っています。

 

コインPが増えて居ました

 

ここは無いですね

 

ここも難しいですね(¥2,000以上食べれば7時までOK?)

 

 

ここは料金倍になりましたね

 

コインPの時間を気にせず駅前散策・お土産物色に、先シーズン年末年始の夜に訪れたところへも行ってみます。

 

 

残念ながら時間早くコンビニしかオープンして居ませんでした

 

 

今日も良い天気で行けそう

 

3密を避けて札幌・小樽の予定は取り止めて、今日の予定は移動350kmに変更したので、函館でノンビリして居られず出発します。

 

 

 

道の駅 なないろななえでは、イカ釣りのイベントが

 

 

スタンプラリーに参加したので、途中有珠山SAでスタンプゲット

 

 

今回の北海道行きでの目的の一つ、新規オープン道の駅(1駅目)の来駅ですが、まずは「道の駅 あびらD51ステーション」へ、近くまで通るのですがなかなか立ち寄る機会が無く、今回ようやく制覇しました(笑)

 

 

 

 

日本で最後にD51が走った町とのこと、普段は運転室にも入れるよう

 

近くまで来たので夕張まで足を延ばして、カットメロンのハシゴなどを狙ってみました。

 

潰れた(大変失礼しました)と思ったら、「夕張市農業銘産センター」は規模縮小?で営業して居ました

 
 

 

続いて「夕張メロンドーム」もお邪魔

 

訪れた時期は既に夕張メロンは終わりの時期、取り合えず埼玉まで送付可能か確認し、嫁実家・嫁弟へ「秀」を奢って宅配依頼を。

 

既に食べ頃は過ぎて居ましたが、義母が1玉残して戴いて居たので、まさかの家に帰って食べられるとは、でも夕張メロン美味しかった!!

 

明日は北上予定なので今晩は近所の「ユンニの湯」で入浴し、道の駅 マオイの丘公園で車中泊としました。

 

道内ナンバー(札幌が多め)だらけの駐車場

 

Go To 北海道、この日もTV見ながら食べ・一杯で寝落ちでした(笑)

 

走行距離 390km