扇風機出動から約1週間ほど自宅謹慎はまだまだ続き、嫁から「家に居るなら掃除くらいしたら?」と言われ、夏に向け網戸の掃除とネット張替を命ぜられた。

 

アルミサッシの網戸は外からホースで、水をジャバジャバかけながら洗えばOKなんですが、台所勝手口に取付けて居る「ロータリー網戸」のネットをどうしようかと?

 

取り外してベランダに広げて洗うと言う手も有りましたが、ここは素直に取替ネットを購入し張替る事に。

 

近所のホームセンターではサッシ網は有るが、ロータリーは無くお取り寄せとの事なので、ネットで購入しようと検索するもなかなか「モノ」が販売して居ない。

 

ようやく見つけたDCMで送料無料、ただしロングサイズでしたが切詰めて張替れば良いかと注文。

 

無事、手渡しでの配達完了

 

取説と共に送付されて来ました

 

この取説だけでは作業が進みません

 

取付用の取説も必要です

 

作業開始5分でネット取外完了

 

ここからがホント難儀でしたね、なかなか上手く各桟へ網押えで嵌められません(笑) 何度かやり直してタテ桟・巻軸まで完成。

 

1時間以上格闘して居ましたか?ここは妥協も肝心です(笑)

 

ロング用でしたので60cm程カット(勿体無いですね)

 

網戸本体を取付てからの微調整がまたまた難儀、取付たり外したり・再び張り直したりで巻取り動作納得の完成。

 

コンロ脇なので油はねで結構汚れてましたが、張替後は風通し最高です

 

次は嫁から何を命ぜられるのか不安、早く宣言解除で出社したいです(笑)