今年も北海道に行って来ました。
8月14日(水)
今日は明日には函館に帰るため、滝上町から紋別市へ出てオホーツク海沿いに網走まで走り、斜里町から中標津町、阿寒町までかなりの距離を移動です(笑)
モモちゃんの朝の定時巡回を済ませ出発
サロマ湖と能取湖の間位を走って居ると、展望台の看板を見つけ寄り道をする事に。
北見常呂森林公園の奥に展望台を発見、取り敢えず高いとこ登ってみます。
百年記念展望台とのこと
最上階展望室を点検するモモちゃん
常呂町方向
知床半島方向
昨日までの天気が嘘のように晴れ渡った空
このまま網走市内に入り道の駅 流氷街道網走で暫しトイレ休憩など。
モモちゃんも港を散策
このままオホーツク海を眺めながら、沿岸沿いの国道を斜里町に向かい車を走らせます。
道の駅 しゃり近所でお昼でもと思いましたが、残念ながら何時も行くお店はお休みでしたので先を急ぎます。
国道を右折しこの先の「名もない展望台」と呼ばれる展望台に向かいます
今回の北海道での直線道路、4番目は「天に続く道」です。
展望台から今来た道方向を見る景色
「名もない展望台」上からの眺め
この先のT字路スタート地点に行ってみます。
直線距離約28kmになる天に続く道
今来た道を斜里町に戻ります、ずっと直線ですね
この後は久し振りに天気も良いので、4年前にも訪れた開陽台に向かいます。
今日は地平線まで見えました、高い所は天気が良くないとね
開陽台を後に最後の直線道路、5番目は「シルクロード」距離は5kmと短いですが、アップダウンのある絶景ロードです。
開陽台の出入口近くからシルクロードを
養老牛が有名?の牧場で、ソフトクリームを頂きに向かいます。
立寄ったのはここ「山本牧場」へ
牧場入り口そばに有るショップへ、一押しのソフトクリームを店主に聞き、普段は1個ですがここは自分も食べたく2個購入(笑)
自分はバーボンメープルをトッピングし、プレーンの自家製コーンで、嫁はコーヒー蜂蜜にココアのコーン。
嫁のソフトが待てず、フライングで少し食べかけの写真です(笑)
モモちゃん普段以上に喰い付いてました
気が付くとお客さん結構並んでました(他にもお店有りますが、人気店なんですね)
満足した後は、今晩の宿泊地の道の駅 阿寒丹頂の里へ向かいます。
何だかんだで落ち着いた時は、もう暗闇の中
ここで入浴とレストランで夕食の全てを済ませ、長かった1日が終わりました、こんな日は両方済ませられる道の駅は良いですね。
明日は一気に道東道から道央道と乗り継ぎ、函館まで戻ります。
入浴・夕食済ませ車に戻ると、モモちゃんは夢の中・・・
本日の走行距離 407km
6日目に続く
























