今年も行って来ました。
毎年7月26日、雨天決行の花火大会。
「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」が、正式名称なのかネットで調査すると色々と名前が出てくるよく判らない花火大会。
いつもなら前日出発の部長@家ですが、今回は夜が蒸し暑いとの天気予報のため、当日の朝の出発としました。
途中、六日町ICで下車し昼食をと、こしじへ向かうと本日定休日の看板が。
残念!!!!!
久しぶりに美味しい白味噌ラーメン食べようと思ったのに。
諦めて柏崎市を目指すことに。
到着後、近所のスーパーマーケットで、昼食とも夕食とも判らない食材と、アルコールを購入。
毎年来るたびに目星を付けていた公園に向かい、涼しくなるまで食事タイム。
日向はあついが、日陰は風がさわやかで過ごし易い日でした
涼しくなったらモモちゃんのお散歩を、この広大な公園でのんびりと。
そろそろ自転車を組み立てて、観覧場所に移動準備を。
花火大会は19時30分からなので、慌てることもなくゆっくりと目的地に。
あとは開始時間まで、まったりと夕陽など眺めながら時間が過ぎるのを待つだけ
出だしから尺玉10発、20時過ぎに22発、20時30分には100発一斉打上、21時前に三尺玉、最後には圧巻の尺玉100連発
ここまで尺玉が打ち上がる花火大会、最高です!!
花火に見とれて、写真ありません。
呑み過ぎ?でピンと合ってません(笑)
花火が終われば公園に戻り就寝。
本日は朝から風が充分にあり、寝苦しくもなく朝を迎えることが出来ました。
きっと来年も天気良ければ行くのかな?