多賀神社(仙台市太白区) | 心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

寺社巡り記です。

寺社・御朱印の情報の参考にどうぞ(^^)v

無断転載はダメよಠ_ಠ

たがじんじゃ
多賀神社

おはようございます\(^o^)/

本日もご訪問ありがとうございます。
m(_ _)m


今日は急遽アルバイト。これから仕事っすアセアセ


通勤途中に鎮座する多賀神社さんへ。





【由緒(神社庁HPより)】
大鷹宮とも言い、延喜式内当郡二座の一多加神社であると説く。(特選神名牒)。社伝によれば景行天皇40年日本武尊東征の砌りの創祀にして、雄略天皇2年圭田58束を奉り神礼祭式を行うたというが確証はない。伊達政宗仙台に居城を構えてから代々の藩主の尊崇篤く、重村は寛延年間社殿修復の事あり、又角田城主石川宗光は「多賀神社伊弉諾尊」と書いて献じ仙台藩の国学者安田光則は由緒記を石に刻み境内に建碑した。明治5年4月村社に列し、同42年大野田の春日神社及び宝龍神社を合祀。大正8年8月幣帛供進社に指定された。(社蔵記録)。


























仙台市で最も歴史ある神社です!




今週も良き週に!