ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

 

仕事でしっかり成果を出し、プライベートも楽しみたい!

働く女性のビジネスコーチ・プロデューサーの井上ひろみです✨

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ビジネススキルやマインドを高める情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の井上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(ある日の香港・セントラル)

 

 

寝不足続きの朝ほど、

がっかりな自分ってありません。笑

 

目の下のクマも

顔色の悪さも、疲れた顔も

その原因がわかっているから…

 

自分に原因があるのがわかっているから

言い訳できない…

 

 

若い頃は、睡眠時間がどれだけ短くなっても

仕事に行くと、シャキっとしてたあの頃が懐かしい。

年齢を重ねていくたびに

睡眠不足が体にも思考にも

より影響してきているのを実感してます。

 

 

だからこそ、寝る時間が来たら

スムーズに就寝したいなって思いません?

 

 

ということで、今回はこのトピック!

 

選ばれる人は「寝る前の時間を大切にしている」

 

こんな日はありませんか?

 

 

ベッドに横になった途端、 

今日の失敗や後悔が頭に浮かんできては

モヤモヤして 眠れなくなる…

 

 

それで「明日はもっとちゃんとしなきゃ…」と思い始め

「あれと、これをして、あそこは修正だな…」

なんて考えが頭の中を回り始めます。

すると余計に眠れなくなってきてしまうのです。

 

 

ホント、考えすぎても良いことないし、 

「明日への疲れを残してしまうだけ」

と分かっているのに

 

 

「早く寝なきゃ」と余計に寝れなくなってしまう…


 

 

 

睡眠ってすごく大切ですよね。

 

 

よく眠れた朝なんて

 

気力もエネルギーも出てくるし

体も心も頭の疲れも取れていてスッキリしてるし

 

なんか、肌の調子も良くなるし

仕事のパフォーマンスも上がって、効率も上がるし

うれしいことばかり!!

 

 

 

だからこそ、デキるビジネスパーソンは、

普段から、寝る時間を重要視しています!

 

 

あの大谷選手も睡眠をとても大切にしてて、

最低でも8時間、

休日は12時間眠ることを公言していますね。

 

 

 

でも、正直、働きながら、

家のことも育児もして、介護もあるなら

寝る時間を削らなければならない

そんな状況もあったりします。

 

早く寝たいのに、体は疲れているのに

モヤモヤしたことが思い出されてきて

疲れていても寝れない時ようなときもあったのですが

 

 

そんな時には、こんな風に考えるようにしていました。

 

 

今日のモヤモヤも、後悔も失敗も

後悔したところで、明日が良くなるわけじゃない!

 

だから、今日起こった後悔も失敗も

「これ以上考えてもムダ」と自分で強制リセット

 

 

言うは易しなところもありますが

 

「夜は考えてもムダだよ」

と自分に言い聞かせ、目を閉じつつ大きく深呼吸をします。

 

すると、いつの間にか…

眠りに引き込まれていっています。

(わたしには深呼吸もすごくいいようです。)

 

 

朝は、悩みやモヤモヤも

なくなってはいないけど

しっかりと寝れた分、

心も体も精神も元気になっているようキラキラ

 

 

日頃から、良い睡眠を得るために

寝る前に習慣にするといいこと

取り入れていくことは大切でしょう上差し

 

 

例えば

 

・今日あった良いことを書く

・感謝の気持ちを書く

・明日やりたい楽しいことを考え想像する

・瞑想やリラックスできる音楽を聞く 

・良い香りに包まれる

・ストレッチや軽い運動をする

・お風呂の湯船に浸かる

・気持ちが前向きになる本を読む 

 

など

 

 

 

自分なりの普段から習慣や

眠れなくない時の対処法をもっているといいですね!

 

 

寝る前にも自分がご機嫌に、

またポジティブになっていく習慣を

ぜひ、取り入れてみてください。

 

それだけで、 睡眠の質も上がるし、

目覚めも軽やかになっていきます。 

 

 

まとめ:

 

選ばれる人は

「寝る前の時間を大切にしている!」

 

どんな状況にあっても 睡眠時間を確保するのが 

日々のパフォーマンスの向上にも不可欠ですウインク

 

 

では

 

 

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング