仕事でしっかり成果を出し、プライベートも楽しみたい!
働く女性のビジネスコーチ・プロデューサーの井上ひろみです✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビジネススキルやマインドを高める情報を発信するブログです!
海外在住25年以上の井上の視点や海外でのお仕事、
暮らしの情報なども時々、書いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
定期的な断捨離って効く!
衣替えと年末が見えてきた今頃にいつも体感します。
なぜなら、あまり必要ないものを捨て、
整理整頓すると自宅がスッキリするだけでなく
必要ものだけが残り、どこに何があるかも把握しやすいし
思考がずいぶんとすっきりし、
実際に身軽になるからです。
これって、人生も同じだなと思うことがあって
日頃から、自分の目標ややりたいこと、
大切なもの以外にも
多くの心くばりをしたり
本当はしたくないこともしたりして
本当はもっと集中したいことがあるのにと
思うような時に出来ない
なんてことはありませんか?
「モノ」を手放すだけでなく
目に見えない「コト」も手放した方がいいものもあります。
なんだか最近モヤモヤしてスッキリしない。
なんて思っているなら、
ぜひ、読んでくださいね!
今回のトピックは
ーーーーーーーーーーーーーー
手放すと幸せになる3つのこと
ーーーーーーーーーーーーーー
仕事をしていたら
トラブルや問題、上司や部下との人間関係、
客先からの想定外のことが起こってくるなんて日常茶飯事。
メンバーにきちんと伝えきれてなかった、
カバーが出来なかった
責任感がある人は、
「わたしのせい」と全て背負ってしまい
自分がすごく出来ない人間に思えたりして、
落ち込んでしまう...
これは、真面目で誠実で責任感が強い人ほど
そうなってしまいがち。
だからこそ、手放していただきたいもの3つです!
①落ち込むクセを手放す
落ち込むことって、正直あります。
仕事で上手くいかなかったり、
人間関係、家のこと、子供のこと、親のこと
平和に、問題なく過ぎ去ってほしいけど
失敗もあれば、感情的に苦しい日もある。
挑戦していけば、困難なこともあるし
試行錯誤ばかりだし、
悩むことも多い…
正直、わたしも落ち込むことはあります。
そんな時にいつも思い出すこと
そもそも、完璧な人っていない!
失敗って当然!
成功している人も失敗をしても
やり続けて、成功した。
成功した今もミスはする。
って。
だから、まずは、真面目にやって、成果を上げようとしている自分。
努力以上のことをしようと
挑戦している自分のことを認めてあげることです!
失敗は、成功への過程の途中。前向きに物事を捉え
経験を通して学び、成果を出そうとしているのだから!!
②変化することを避けるクセを手放す
人は、変化を恐れるもの。
実は「脳」はできる限りラクをしたがるように
プログラムされいます。
だから、今までしたことのないようなことを始めると
まるで、それをさせないように
”今までも大丈夫だったんだから、
しなくてもいいんじゃない?
充分あなたは生きていけるのに、
なぜ新しいことをわざわざ数るの?失敗したらどうするの?”
と私たちに不安、心配、辛いのシグナルを出して
なるべく今の状態を保たせようとするのです。
起こってもいないことを不必要に恐れるよりも
自分の欲しい未来に集中していくこと!
(脳のクセを知って、本当の自分の心に集中)
変化が怖くて何もできずにいると
その先にある成果や結果…
チャンスも掴めなくなってしまいますからね☺️
③自分を低く見るクセを手放す
海外にいた時から思っていたのは
本当に日本の女性って優秀な人が多いということ。
「わたしなんてまだまだです」
「あの人と比較したら、価値がないです」
と、自分を卑下する方が多いけれども
すごくもったいないです。
確かに世の中にすごい人はいるし、
天才と呼ばれる部類の方もいるけど
上を見たらきりがありません。
自分を低く見るのはやめて
あなたにしかない強み、魅力、個性を大切にし
あなたの魅力がさらに輝く努力をしてみましょう!
あなたはあなたであるからこそ
素晴らしいのですから!
ーーーーー
さいごに
ーーーーー
日々色々なことが起こってきますが
①落ち込むこと
②変化することを避けること
③自分を低く見積もること
という思考のクセを手放し、
①完璧なんてない。失敗は経験の積み重ね!
②不安があってもやってみたら、意外にできる!
③わたしはできる!
っていう、前向きな思考と行動を
代わりに取り入れていきましょう!
自分でなかなか難しいと感じるなら
・あなたを励ましてくれる、
力を与えてくれる書籍、本、ブログに触れること!
・落ち込みそうになったら
「大丈夫」「わたしはできる」と深呼吸をして
言ってくださいね。
積み重ねることで、仕事や人生にも前向きになり
取り組み方も変わるものですよ。
そして、人生の幸福度も上がりますから!
では
役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング ⇧⇧⇧
🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸
🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰