仕事でしっかり成果を出し、プライベートも楽しみたい!
働く女性のビジネスコーチ・プロデューサーの井上ひろみです✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・管理職・リーダーになったけど、自分には相応しくないと思っている人
・男性組織の中で正直キツいと思っている人
・マネージメント・人間関係に悩んでいる人
・仕事と子育て・家事・介護などとの両立に悩んでいる人
・もっとキャリアアップして、活躍して、成長、昇進、昇給したい!
自己肯定感やコミュニケーション力、
ビジネススキルやマインドを高める情報を発信するブログです!
海外在住25年以上の井上の視点や海外でのお仕事、
暮らしの情報なども時々、書いています☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん、こんにちは!
「自分の人生は自分で決める!」
今では「当たり前じゃない」と思える言葉。
でも、つい最近まで、私たちの母の世代やその前の世代には、
恋愛、結婚、働くことさえも自由に選べなかった時代があったのです。
今ではちょっと信じ難いですよね。
でも、それが現実だったのです。
現在、表向きは「自由に自分の人生を選択」
できるようになったと思うけど
実際は、課題を多いし
これは、ほぼ全ての人が当てはまるだろうけど
仕事の選択でも、結婚でも、「うまくいかないな」と悩むことは少なくありません。
キャリアを積んでいく中でも
「なぜ、あの人ばかり選ばれて、自分は選ばれないんだろう!」
と感じることもあるでしょう。
子供のため、家族のためにがむしゃらに働いてきた人も、
ある時期が来ると自分の人生を振り返り、
これからの道を考えるようになります。
そんな人生の岐路に立ったとき、私たちは重要な気づきを得ることができます
ということで、今回のトピックは
「選ぶ人」になるために「選ばれる」人になる!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人生は「選ぶ」と「選ばれる」の連続!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちの人生は、常に「選び」「選ばれ」
ということが繰り返えされていますね。
そして、その選択の積み重ねが、私たちの人生を形作っていっている。
でも、皆さんは、本当に自分の望む選択ができていますか?
きっと、NO!
「選ばれたり」「選ばなかったり」という必ず通過門がありますよね。
経験を通して、私は1つの真理に気づきました。
「選ぶ人」になるためには、
まず「選ばれる人」になる必要がある
ってことを
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ「選ばれる人」になる必要があるの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「選ばれる人」になるということは、
単に他人からの評価を得ることではありません。
それは、
自分の夢や目標を叶えるための
可能性やチャンスを広げること!
例えば:
-
「この会社で働きたい」と思っても、
採用されなければその希望は叶いません。
-
起業して自分のビジネスを始めても、
商品やサービスを選んでもらえなければ事業を継続できません。
つまり、自分がしたいこと、成し遂げたいことの多くは、
「先に選ばれる」ことが必要です!
しかし、ここは念を押して言っておきたいのですが
これは決して媚を売ることではないということ。
むしろ、以下のことを意味します
-
自分自身の価値を高める
-
魅力的な人間になる
-
なりたい自分、目指す目標のために自信を持つ
-
自己肯定感を高める
-
実力や知識をつける
これらを通じて、
より良い選択ができるようになっていくのです。
ーーーーーーーーーーーーーー
選ばれる人になるためには?
ーーーーーーーーーーーーーー
「選ばれる人」になるための具体的な方法は
たくさんあるけれど、まずは3つ!
-
自己研鑽を怠らない✨
-
新しいスキルを学び続ける
-
読書や講演会への参加で視野を広げる
-
心身の健康管理に気を配る
-
-
人間関係を大切にする✨
-
深い絆と信頼を築ける人間関係を作る
-
異なる世代の人との交流を積極的に持つ
-
他者の話に耳を傾け、共感する姿勢を持つ
-
-
自分らしさを磨く✨
-
自分の強みを知り、それを伸ばす
-
弱点を認識し、改善に努める
-
個性を活かした自己表現を心がける
-
たくさんありますが、今回は項目だけ!
ひとつ一つ、また、書きますね☺️
ーーーーーーーーーー
選ぶ人の人生って?
ーーーーーーーーーー
じゃあ「選ばれる人」になることで、どうなるの?
ということですが、皆さん想像できると思います。
選択肢は広がり、人生の主導権を握離やすくなります✨
-
仕事では、自分の能力を最大限に発揮できる環境を選べる。
-
人間関係では、真の友人やパートナーを見極める目を養うことができる。
-
人生の岐路に立ったとき、自信を持って決断できるようになります。
ここで大切なのは、他人の基準ではなく、
自分自身の価値観に基づいて選択すること。
そうすることで、真に自分らしい人生を歩むことができるんですね!
ーーーーーーー
私自身の経験
ーーーーーーー
私自身も「選ばれもしなかった時」から、
「選ばれるようになった時」を経験しました。
その過程で、仕事で見る風景や出会う人が変わっていき
自分の成長とともに、仕事の幅、深さ、豊かさも変化。
仕事も自分が「選べる」ようになり、
望む仕事やライフスタイルへの移行も可能になったんですよ。
これは自分自身でも驚きでしたが
昔から、わたしを知っている人もわたし以上に驚いていました☺️
今は、次のステージへの挑戦の真っ最中です!
ーーーー
まとめ
ーーーー
「選ばれる人」になることは、
決して他人からの評価のためじゃないです。
それは、自分を高め、より良い選択ができる「選ぶ人」になるためのステップ✨
自己投資を惜しまず、
常に成長し続ける姿勢を持ち続けてくださいね。
そうすることで、あなたは人生の主人公として、
自信を持って歩んでいくことができるでしょう🍀
あなたの人生がより素晴らしいものになるように!
そして、あなた自身が自分の人生を「選ぶ人」として、
未来を切り開いていけることを心から願っています✨
では、
役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング ⇧⇧⇧
🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸
🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰