⚫︎はじめましての方!自己紹介はこちらから!

 ⚫︎日常・コラム、写真で配信→ Hiromi Inoue Instagram(インスタグラム) 

 

 ⚫︎ 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン気づき

  New 『Hong Kong LEI』エッセイを書かせていただいています。

 image

 

仕事でしっかり成果を出し、プライベートも楽しみたい

働く女性のビジネスコーチ・プロデューサーの井上ひろみです✨

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

・管理職・リーダーになったけど、自分には相応しくないと思っている人
・男性組織の中で正直いうとキツいと思っている人

・マネージメント・人間関係に悩んでいる人

・仕事と子育て・家事・介護などとの両立に悩んでいる人

・もっとキャリアアップして、活躍して、成長、昇進、昇給したい!

 

自己肯定感やコミュニケーション力、

ビジネススキルやマインドを高める情報を発信するブログです!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

日本の女性は本当に頑張り屋で忍耐強いなと思います。

 

 

私が住んでいた香港では、女性は強いし、仕事もバリバリしているし

もちろん、家庭もたいせつにしているけれど

「家事は全くお手上げです」という人が本当に多くて…

 

でも、男性も、仕事を頑張っているんだから

それは、仕方がないと協力してくれるし、

なんなら、家事、育児は、外注。

共働きの場合は、ほぼ100%でお手伝いさんを雇っているくらいです。

 

 

 

 

日本の女性は、仕事もするし、男性が手伝うようになった社会とはいえ

それでも、負担は女性の方が多いと想うし

 

 

子育てや家事でどれだけ忙しくても

上司や同僚、部下から文句を言われないようにし

 

 

本当は早く帰ってゆっくりしたいけど

ついつい仕事を引き受けてしまう

 

 

 

ついつい引き受けてしまって…

 

 

 

ただでさえ、あれもこれもと手がいっぱいなのに

やらなきゃいけないことが増えて

どんどん焦り、自己嫌悪になって、

ああ、受けなきゃよかったと後悔

 

 

 

子供のこともちゃんと見てあげたいし、

家のこともちゃんとしたいのに

 

 

会社や上司、部下の目が気になり

ついつい仕事を優先させてしまう。

 

 

 

 

 

本当のことを言うと仕事も大事だけど

 

仕事だけじゃなくて、家庭とちゃんとバランスとって

どっちも大切にしたいと思っているのに

なかなかできない💦

 

 

こんなに頑張ってるのに、

誰に評価されることでもないし

 

 

どうして、いつも私ばっかり…

どうして、いつもこんなにしんどいの?

こんな風に感じたことはないですか?

 

 

頑張っても頑張っても

 

いや

 

頑張れば頑張るほど辛くなる本当の理由とは?

 

それは、

 

①あなたが思っている以上に

 自分の置かれている状況が認識できていないから

 

②あなたが思っている以上に

 理想の自分と現実のギャップに気がついていないから

 

③あなたが思っている以上に

 本当の自分のニーズに気がついていないから

 

 

実は、少し厳しいかもしれませんが

 

仕事が多いからでも

仕事がきついからでも

上司が厳しいからでも

パートナーが育児や家事に協力してくれないから

でもないんです。

(いや、本当はそれもあるのはわかっています…)

 

 

けど、本当のことを言うと

すべてはあなた自身の選択からそうさせてしまっているんです。

 

 

 

仕事でもしっかりと成果を出したい

プライベートも楽しみたいなら

 

今の自分を知り

理想の自分と現実のギャップに気づき

本当の自分のニーズに気づく

 

このご自身のベース(仕事やプライベートで自分の求めているものを知り)を知り

どこに向かっていくかを明確にしていきましょう!

 

では!

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
       にほんブログ村

 

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング ⇧⇧⇧

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング