ピンク薔薇はじめましての方へ➡ こちらへ 
ピンク薔薇詳しいプロフィールはこちらへどうぞ➡ こちらへ 
ライフキャリア・ビジネスコーチ ひろみです。
 

「ゼロからでも、いつからでも理想の生き方、働き方」を叶えたい女性の支援を

脳科学・心理学を用いたコーチング・コンサルで行っています。

 

 

「Time is Money」とは言いますが、

わたしは「Time is Life」と思っています。

 

いろいろなことを経験してきて考えるのは、

「時間は命そのもの」ということです。

 

だからこそ、

毎日をより良く生きて

満足のいく生き方をしたいと思うし

 

 

「働くこと」も人生にとって

とても大事なことと考えてます。

だって、多くの時間を働くことに費やすのに

嫌な仕事や気持ちが塞ぐような仕事をして

毎日を憂鬱に過ごして欲しくないと思うのです。

 

 

 

 

そんな「時間は命そのもの」であるなら

どうやって、時間管理すればいいの?

と思われるかもしれませんね。

 

この内容を書こうと思ったら

きっと本が一冊

書けちゃうくらいになってしまうので

 

簡単にサラッと

お届けしたいと思います。

 

 

■「時間は命そのもの」

 

「時間は命そのもの」であるなら

時間管理は「命の管理」であるとは思いませんか?

 

 

前から、こう言ったことを

考えることはよくありましたが、

最近は、以前にも増して強く想うようになりました。

 

 

「より良く生きるために、

 どうスケジュールを組もう」

 

「時間管理をしようか」

 

です。

 

 

 

週に一度、自分としっかり向き合いながら

スケジュールを見て

セルフコーチングも行いますが

 

 

先日、先輩コーチと話していて

「時間管理」について

「なるほど!!!!」と思ったことがありました!

 

 

■時間管理はエネルギーマネージメント??

 

時間管理を考えるときに

1日のうちで

1週間のうちで

どこにエネルギーを最も使うか?

ということも考えながら、時間管理をするとのこと。

 

・人は、朝起きてから13時間以内が集中力があって

 それ以降は、あまり「働くこと」などの効率やエネルギーで言えば

 よくないということが実証されています。

 

・一番エネルギーを使う仕事などを見極めて

  そのためにスケジュールの前後を組みます。

 

・一番エネルギーを使う仕事(その他も)

 一番いい状態でできるように順番を考えます。

 

 

時間管理というのは、

スケジュール、タスク管理が重要と言われていますよね!

その考えは、本筋とも言えるかもしれませんが

 

 

この自分がエネルギーを多く使うシーンでの

エネルギー配分を考えた「時間管理」という観念

わたし的には、ものすごく納得できた

内容でした。

 

 

そういえば、会社員時代にも無意識のうちに

自分でもやっていたと思います。

(みなさんもやっているんじゃないですか?)

 

自分がどこに力を注ぐのか?

を意識したスケジュールを考えながら

息抜きの時間なども考えていくという。

エネルギーの配分も考えた上での時間管理ビックリマークビックリマーク

 

 

■時間管理は「命の管理」

 

時間は命そのものと聞いたら

なんとなく心がザワッとした方も

いるかもしれませんね?

 

だからこそ、

わたしは、脳科学・心理学に基づいたコーチングを通して

 

・モヤモヤしながら毎日を過ごしている人

・自分らしく生きれていないなと思っている人

・自分はもっとできるはずと思っている人

・自分の人生を生きていると感じていない人

 

の「生き方」をより早く、効果的に

変えるお手伝いをしたいと思っています。

 

 

多くの日本の女性は、増えたとはいえ

まだまだ、「自分らしく生きれている人」は

少ないのかもしれない…と思っています。

 

 

だからこそ、

 

日々のスケジュールを考える時にも

そして、先々の目標を考える場合にも

 

  • 自分の「価値のあるコト」を明確にする
  • 自分の価値観に「矛盾しない選択」をする
 
ことをお勧めします。
 
これを外さず
時間をどのように使っていくかを考えていくと
確実に今までとは、
違った生き方になっていくはずです。
 
 
わたしは、コーチになってから
よりそのことが鮮明に
わかるようになってきました✨
 
 
なので、
クライアント様にも目標を達成しても
なんだか、全然嬉しくない…
(達成した瞬間は嬉しくても)
 
というような
将来に向けて動くのではなく
本当の満足、よろこびを得てほしいなと…
 
 
さて、そんなわたしは
今週は、今日の火曜日以外は

全て仕事と関連事項で予定が入っているので

 

 

今日は晴れていたら、

近くにあるお気に入りの公園でリラックスして、

「春を感じる日」にしようと決めていました。

 

こんな日もわたしにとっては

「いのち」を感じる大切な時✨

 

最後に今日のわたしが見てきた

風景を共有させてくださいね!

 

image

近くの大型公園で!

 

image

旅立った友達にも見せたかったな〜🌸

 

 

image

菜の花〜。この色を見るとしあわせになります。

 

image

池にたくさんいた鴨?たち

 

 

今日は「リラックスデー」でした✨

ただ、自然を眺めているだけでしたが

内側から力が湧いてくるような感じがしました🍀

 

 

さあ、明日からは、

しばらくスケジュールが詰まっています。

頑張るそ!!

 

 

みなさんも良い日々を過ごしてくださいね!!

 

では、

 

 

ピンク薔薇転職したい人向けの記事シリーズ〜ピンク薔薇

 

 

ピンク薔薇転職を考えたらキャリア・自分の棚卸し!

 

ピンク薔薇転職には必須!!履歴書の書き方ポイント!

 

 

【公式LINE】

           お気軽にご登録くださいね!

             簡単クリック  

        

 

       このURLをクリックすると友だち追加できます。

         https://lin.ee/65I0uDr

 

 

 

    役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング

もみじもみじポチッと応援していただけたらうれしいです もみじもみじ

 

     にほんブログ村 転職キャリアブログへ
         にほんブログ村

 

 

   🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        
        人気ブログランキング