大人の女性◆生き方革命主宰/ライフコーチ 井上 ひろみです。
本気で「生き方、働き方、」を変えたい女性の
マインド、目標設定、叶えるまでを応援しています。
こんにちわ。
今、皆さんの職場環境っていかがでしょうか?
本当、千差万別で同じ会社での部署によって
全然違ったり…
エリアが違うだけで
心地よさが全く違ったり
仕事は好きなのに
人間関係があまり良くないとか…
悩みは尽きませんよね。
特に人の悩みの多くは、
人間関係が由来のものが多くて
その心理学者のアドラー氏は
「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」
とまで言い切っています。
働いている職場に
気が合う人ばかりだといいのですが
実際のところ、
そんな職場で働けたら本当に幸運というか
幸せで…
「この人って
どうしてこんな風な態度をするのだろう?」
「なんで、こんなモノの言い方しかできないんだろう?」
とキイ〜〜〜💢
となってしまうような
上司や同僚、部下で悩まされている人も
とても多いと思います。
実際わたしも
職場でいじめにあったこともありましたし…
今考えれば、これはまだ序の口でした。笑
上司の無理な要求の数々に理不尽な要求…
動かない(働かない)会社の人…
上司と部下の板挟みで辛い…
など、
問題なんて数知れず!?
人がいるところには、
必ず、何かしらの問題が発生しますよね。
わたしが香港で会社員として働いていた時に
コーチングの勉強を始めたのですが
すべての人がコーチングを学んだら
社会は変わる!!!
幸せな人が増える!
本気でそう思い
コーチングに魅了されていきました✨
管理職という立場から、
自分の部署内のスタッフさん達は
もちろんのこと
上司たち、同じ会社の多拠点(他の支店)の人たち
グループの人たち、
お客様と
いろいろな人と接する場が多かったのですが
コミニケーションが得意と
言われていたわたしでしたが
一定数、苦手と思える人はいたものです。
また、上司の理不尽とも思えるような要求も
以前は、やらなければいけないミッション
と思っていましたが
コーチングを学んでからは、
今までの経験と実践が腑に落ちて
相手の立場に立ちながらもしっかりと
自分の意見を言えるようになり、
捉え方が広がるだけでなく、
考え方の範囲が増え
どんな人とのコミニュケーションの中にも
前向きな未来が見えてくるようになりました。
攻撃してきたり
意地悪をしてくるような方もいますけど
そういう方は、
内側に心配、不安、怒りが隠れていて
自分を守るために攻撃している人が多いもの。
対応がわかれば、
随分と楽になりましたね。
でも、コーチングってお仕事以外でも役に立つの??
とお思いになる方もいるかも知れませんが
はい!
答えは、もちろん。はい!!です。
人と人との間にある
コミニュケーション能力をあげることができ
捉え方が変われば
見える世界が変わった!!
ということもふつうに起こります。
このコーチング的手法が
スムーズなコミニュケーションのために
健全な人間関係の構築に役立つんです。
パートナーや子ども、
姑、親等との家族の関係も
ご近所さんやママ友さんとの関係にも
いい関係が作りやすくなります。
コーチングを学ぶことの良い点は
これだけに収まりませんが
コーチングを学んで、
世の中を見る目が変わったことは間違いありません。
近いうちにTCSコーチング講座開講の
お知らせをさせていただきます。
まずは、LINEお友達から連絡をさせていただくので
よかったら、先にご登録くださいね!
では…