ピンク薔薇はじめましての方へ➡ こちらへ 
 
ピンク薔薇詳しいプロフィールはこちらへどうぞ➡ こちらへ 

 

大人の女性◆生き方革命主宰/ライフコーチ 井上 ひろみです。

本気で「生き方、働き方、」を変えたい女性の

マインド、目標設定、叶えるまでを応援しています。

 

 

去年の今頃に

書いていたことを読み返していたら

 

当時のお客様である

いわゆる成功者の方から

貴重なお言葉をいただいていました。

 

今は、少し専門的な言葉も知るようになったけど

当時のわたしは、その言葉通りのことを書いていました。

 

いわゆる「自分軸」ですね。

 

この言葉を大事にしたい

そう改めて思ったので、

今日は、これをここに残します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ピンク薔薇今日のブログ記事の全文はこちらから…

 こちらも多くの方に読んでいただいた記事でしたアップアップ

 

 

〈以下、一部抜粋…〉

 

わたしから見て、この方の個性は強烈
苦手な人もたくさんいると聞いているけど
 
 
わたしには、それ故に、
この人の持ち味に興味が湧くし
内側は、とても優しい方。
 
 
そして、誰も彼に頭が上がらない………
 
 
その方からのアドバイス。

「自分の感覚」からブレない事が大事ということ。

 

 


「Hiromiさん。たとえ、企業であっても

 あなたの持ち味を生かしなさい。

 

 自分らしく、

 その持ち場で活躍していくと、
 必ず、あなたのことを大好きになって

 称賛する人が増えて、ファンになってくれる人がおるんや。

 

 同じサービス、同じ商品やったら

 Hiromiさんから、買おうっていう人や。


 でも、その反面、必ず
 あなたのことを批判したり、

 何かといちゃもん(不平や文句)をつけてくる人もおるよ。
  


 どちらにせよ、あなたのことを知る人が増えるとな

 「好きや」という人、

 「なんや気に入らん」という人

 両方とも増えるんや。

 


 でも、そういう時こそ、流されたらあかん。

 

 

 あなたが自分らしくあればあるほど、
 リーダーシップを発揮すればするほど、
 周りに影響を与えるんや。

 

 

 上司がいる場合は、

 勿論、彼らの事もちゃんと

 配慮はせなあかんで。所詮企業やしな。

 

 

 でも、あなたが正しいと思うんやったら
 それをしたらええ。

 自分の信念と違うことはしない方がええ。
 

 

 

 ええか、影響を与え始める時は
 たくさんの人に称賛や応援されて、
 たくさんの人に批判されて、

 なんやったら、嫉妬されるねん。

 

 

 でな、
 

 

 ここで、、応援してくれる人に

「期待に応えよう」って思っていたり、

 


 批判してくる人に取り繕って

「満足してもらおう。」って思っているとな

 


 自分を見失いやすくなるんや。

 

 

 Hiromiさんが今後、

 どんどん今のビジネスを進める時とか

 

 

 もしかしたら、起業とかする可能性もあるかもせ〜へん。

 

 

 そういう時こそ、リーダーシップが必要やねん。

 周りがいろいろいってくる時こそ

 

 

「自分の感覚」からブレないことが大事やで。
 


 人の意見に振り回され 

 「期待にこたえない」とあかん
 とがんじがらめになったりして

 窮屈にならんことや。

 

 

 ええか。

 企業で働いてていても

 

 自分で何かをするにしても

 批判されるときはされる。

 称賛されるときはされる。

 

 

 どっちもあるんや。

 

 

 人の意見を聞くのは大事やで。

 批判もアドバイスも称賛もある。

 全部学びやと思えばいい。

 

 

 気づきを与えてくれるやろう。

 あなたの想いに火をつけるかもしれへん。

 

 

 学びや!

 

 

 

 特にね。 

 

 

 今後、影響力が大きくなればなるほど


「自分の感覚を大事にして

 自分の感覚を中心に生きる」のが大事やねん。


 

 会社というのは、

   確かに利益を生み出さなあかん。

 

 でもな、そこだけに

   焦点を当てたらあかんのや。

 

 

 それも必要やけど

 それよりも、もっと大事なことがある。

「自分の感覚」からブレたらあかん。

 

 

 

 

わたしは、この感覚を

 

「自分の信じている想い、考え

 大事にしている事、

 正しいと思う事、幸せと思う事など」

 

 

と捉えているけど

 

それは、

 

私たちが働いていても

起業家であっても

主婦であっても

どのような立場であっても

同じかなと思うのです。

 

 

何をしても言う人は

理由をつけて言ってくる。

 

 

なら、何言われても

自分の信じる道を進もうじゃないか!

 

(一部、抜粋終わり)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この言葉が今、

とても心に響いてきます。

 

 

お仕事で本当に素晴らしい方々から

多くのことを教えてもらっていたと

 

なんて恵まれた環境であったかを

今更ながら思います。

 

そして、

 

そんな生きた知恵や経験をいただいたものを

ひとつも、無駄にしたらいけないなと。

 

うん。

 

心に深く響いた午後の時間。

 

皆さんのお役に少しでも立てたら

うれしいです。

 

 

では

 


 

【公式LINE】

           お気軽にご登録くださいね!

             簡単クリック  

        

 

       このURLをクリックすると友だち追加できます。

         https://lin.ee/65I0uDr

 

 

 

    役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング

もみじもみじポチッと応援していただけたらうれしいです もみじもみじ

 

     にほんブログ村 転職キャリアブログへ
         にほんブログ村

 

 

   🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        
        人気ブログランキング