〜大人の女性 生き方革命〜
自分の人生を自分でデザインできる!!
ライフキャリアコーチ
TCS認定コーチ
井上 ひろみ(Hiromi Inoue)です。
8月も後半を過ぎ
気がついたら、
あっという間に8月も後半を過ぎました。
少しばかり暑さが
しのぎやすい今日この頃ですが
今週末からは、また、暑くなるとかで
暑いのが苦手なわたしは、秋が待ち遠しいです。
皆さんは、今どんなお気持ちでしょう?
最近、イライラすることが増えた。
気持ちが落ち着かない。
気分がしずむ…
/
そんな方に今日からできる
毎日をごきげんに過ごす方法!!
\
結論から言うとね…
なんてことない
皆さんの毎日の中に
ごきげんになる習慣を増やすことです

1日24時間、1年365日
誰にも平等に与えられている時間。
この時間の過ごし方によって
この時間を何に使うかによって
ああ、力をムダに
消費してしてしまったり
反対に力が内側からみなぎるようになる
そんなことは、
皆さん、経験されたことがあると思います。
だとすれば
毎日行っている習慣を見直して
・楽しい
・うれしい
・心地いい
・気分がいい 他
そんな習慣に変えていくことで
必然的にエネルギーUPし
ごきげんになれるという訳です



ここでのポイントはあくまでも
やるべき習慣ではなく
やりたい習慣というのがポイント!!!
忙しい女性が本当に多いので
「やるべき」ことばかりです!
というお声が聞こえてきそうです。
ええ、わたしも…
と言いたいところですが
まずは、自分にとって「ご褒美」になるような
ごきげんになれそうな習慣を10個
一度、書いてみてくださいね!
小さなことからでいいんです。
なんでもいいんです。笑
そして、
書き出した10個を見えるところに貼っておいたり
手帳に書いていつも見えるようにして
楽しく習慣化してみてください。
ちなみに
わたしが実践している10の習慣は
①朝起きたらカーテンを開けて太陽の光を家中に入れる。
②朝の運動(最近は、ヨガが多い)
③瞑想の時間を持つ
④読書
⑤お気に入りのコーヒーを焚く
⑥音楽を聴く時間を作る
⑦日々のご近所移動は、徒歩にする
⑧お風呂時間(最近は、お風呂が動画時間や読書時間ということも)
⑨植物を愛でる
⑩家族、友達とのコミニュケーション(香港にいる友達も多いので)
全部できない日もありますが
気にしない!
ごきげんな時間を
毎日にどんどん取り入れるようにしています!
本当、毎日って24時間、365日
日々の何気ない幸せな、
ごきげんが積み重なれば
別に特別なことが起こらなくても
充実して、毎日が愛おしく感じられると思いませんか 

よかったらやってみてくださいね!
では
【公式インスタグラム】
公式インスタグラムはじめました!
キャリア、生き方、ライフスタイル、海外 etc
フォローしてくださいね!!
ポチッと応援していただけたらうれしいです
にほんブログ村
応援ありがとうございます🇭🇰