〜大人の女性 生き方革命〜
自分の人生を自分でデザインできる!!
ライフキャリアコーチ
わたしは、
「夢は叶うと思っているし、
同時に叶わないこともある」
と思ってます。
それは、マインドの違いでです。
子供の頃は、
「夢は叶う」と疑わなかったけれど
ある時期から、
「あれ、わたしにはムリかも…」と思い始め
大人になることには、
「わたしにはムリだな…」
「夢は叶わないものかも」
と思うことが多くなりました。
この頃は、自身喪失期でも
あったんですけど…
でも、その後
もともとの「楽観的思考」が少しずつ回復。
きっかけはオーストラリアに行ったことでしたが
やっぱり、わたし自身は、
夢は叶うと今も信じてます!
だけど、人生の酸いも甘いも
経験してきた大人の女性。笑
「現実は甘くない」と言うのは
重々理解しています。
でも、みなさん
だからと言って
夢はもう叶わない。
もう終わりだ
と決めつけることもないんです。
叶わなかったときに、
自分がどういうマインドで持ち続けるか
どう心のベクトルを合わせていくか
夢への答えは
これしかないと思っています。
「心のベクトル」は
自分以外の誰にもわからないし
起こった物事に対して
どう意味つけるかは自分次第。
夢がかなわなかった。
あきらめよう…
もう夢見たことがムダだった…
と考えるのか
今回は、夢がかなわなかった。
けど、次はどんなをすれば
夢に近づける?
と考えるかで
その後の考えやアイデア、
そして、行動まで
すべて変わってくると思いませんか?
叶わなかったから
あきらめるのか
叶わなかったけど
小さな前進、
ひとつ経験をしたと思うかで
1ヶ月後、3ヶ月後、1年後には、
大きな違いになっています
わたしも夢が叶わずして
あきらめなかった結果
叶えたい夢をひとつひとつ叶えることができました
そして、
今も「夢」に向かって歩んでいます。
ちなみにわたし井上の叶えた夢
・親の反対に一破れたけど、その後
オーストラリアに1年半住むことに。
そこでの経験はかけがえのないものに。
・その後、バックパッカー女一人旅へ。
人生を変えることができると思った経験。
・海外に住む(香港は24年)
・学歴もなかった、主婦でブランクも10年以上
でも、スーツを着て、男性相手にバリバリビジネスするキャリアウーマンになりたかった。
・経済的困難な状況 → 大黒柱になった。子どもたちを無事に大学まで借金なしで送り出すことができた。
あとね…夢とは違うのかもしれないけど
今は、子どもたちが優しくて、
愛のある大人に成長。独立
親としてうれしい限り。涙
「夢を叶えたいと思った瞬間に
今が変わるし、
夢を叶えたいと思い続けることで
考えも行動も変わり続ける。」
だから夢をもって
あきらめないで
少しずつでも進んでいく
夢を持つこと、
持ち続けること
希望を持つこと
持ち続けること
あきらめないこと
このマインドはとても大切です
今日、綴ったことが
皆さんのお役に少しでも立てたらうれしいです。