〜大人の女性 生き方革命〜  

     いつからでも遅くない。小さな挑戦が未来を変える。

 

はじめましての方へ➡ こちらへ 
香港暮らし24年、今年6月に日本に帰国。
10年間専業主婦、学歴なし、資格なし、
コネなしの主婦からキャリアトップへ。
会社員と香港から卒業し、25年ぶりの日本で再(ゼロ)スタートコスモス
 

ライフキャリアコーチ

TCS認定コーチ

井上 ひろみ(Hiromi Inoue)です。

 

 

皆さんは、自分をリセットさせたり

または、充電するためにすることって何でしょうか?

 

手軽にできるものとして

わたしは、本を読んだり映画を観ることが多いです。

 

誰かの「人生」を本や映画から経験し

元気や希望をいただいたり

 

自分の人生と照らし合わせて、

改めて「自分はこうありたい!」

なんて思いにふけることもよくあります。

 

 

今だからこそ、

自分をそのまま受け入れ

自分の人生が愛おしく思えるようになりましたが

 

 

実は

 

 

長い間、

 

 

本当に長い間

劣等感の塊でした。

 

 

■成功している人、優秀と見える人にも劣等感がある。

 

わたしの友人でフリーランス(詳細は書けませんが)で

成功をおさめている女性の友達がいます。

 

彼女がある日言いました。

 

 

「わたしみたいな存在は

 変わりのきく存在なのよ。」

 

 

「今はね、こんな風にいろいろなところに

 出させてもらっているけど

 

 

 一瞬で「いらない」なんてこともあるし

 そういう業界に足を入れているのよ。」

 

 

 

 

 

でも、彼女はその世界では有名人ですし

多くの業界の方々にも名が知れ

 

 

彼女が携わっている業界の

その専門知識を知りたいと

業界人も訪ねて来るような人。

 

 

世界一物価の高い香港で

その一番地価も高いエリアの家に住み

収入も羨まれるほど。

 

 

自分の仕事でキャリアを築きながら

その基盤を着々と築いています。

 

「変わりがきく存在…」

 

世間一般には、

成功したように見えるのに

彼女自身は、自分をそんな風に思っていたのです。

 

 

■役割は変わりはいる

 

確かに風邪で仕事を休めば

誰かがやってくれるでしょう。

 

会社を辞めることになれば

誰かが後を継いで

やることになるでしょう。

 

 

最近では、結婚しても、

離婚は5割の方がするとか

 

 

子供も成長し、

親より一緒にいたい友達や

恋人ができるだろうし、

いつかは巣立っていきます。

 

親友だと思っていた人が

ある日突然、そうでなくなってしまったり。

 

突然、わたしじゃなくてもいい日が

来るときもないとは言えません。

 

 

■たったひとりの代わりのきかない存在

 

確かに長い人生の中で

状況も変われば

人間関係も変わり

気持ちが変わり

 

今まで「絶対」と想っていたポジションが

変わっていくこともあるでしょう。

 

でも、代わりのきかない存在があります。

 

それは自分。

 

 

誰も代わりに

自分になってくれる人はいません。

 

 

自分しか

自分になれないのです。

 

たとえそれがどんな自分であろうと、

自分という存在は

この世にたったひとりっきりなのです。

 

 

■大切な自分をもっと知ること

 

実は、わたしが起業をしようと決めた時、

コーチングなしの起業を考えていました。

(今は、コーチングありきで全て考えています)

 

 

でも、本気で何かに

取り掛かろうとすればするほど

 

真剣にすることが

あればあるほど

「自分」と向き合わなければいけないことに

気がつきました。

 

本当の自分の想い、信念等を

深掘りして向き合うことは

人生を深く、さらに充実した者として送ることができます。

 

それを学びを通して大いに実感し

コーチングを学ぶようになりました。

 

 

だから私がコーチングで

これからお届けするプライベートセッションでは

最初にするのが「自分を徹底的に知る」という作業です。

 

 

自分を知り、

いいところも悪いところも

あるがままの自分を認め

受け入れる。

あるがままの自分は愛おしいのです。

そして愛してあげる。

 

まずはここからスタートします。

 

そして、

 

自分は、この世にたったひとりしかいない

かけがえのない存在

 

と認めることから始めていくのです。

 

 

誰にでも

大人になっても

 

 

自分に失望し

希望がなくなったと思う時、

未来が見えないと不安になる時

誰かと自分を比較して、劣等感がおそってくる時

評価されないことに悶々とする時、

何事も思い通りに行かなくなり八方塞がりの時

はあります。

 

 

 

そんな時は、

自分をそんな自分を認め

徹底的に自分を甘やかすことです。

 

甘やかすことは、

自分を愛することです。

 

 

わたしは、海を見に行ったり(香港では気軽に出来ました)

大好きな映画を観たり、

本を読んだり

友達と素敵な場所でおしゃべりをします。

 

 

世の中が厳しいと感じたり

自分に辛く当たるように感じる時、

せめて自分だけは自分に優しくしてあげたいから。

 

 

昔のわたしは出来なかったんですよ。

辛い時も悲しい時も

反対に「もっとやらなきゃ」

「こんな自分は甘えているんじゃない?」って

自分にムチ打って活動してました…

でも、後に限界が来ました。

 

 

自分を愛することができてこそ

他の人を愛することができます。

 

 

自分の人生を変えたい。

働き方を変えたい。

 

でも、

 

変わりたいと思うのに変われない。

自分に自信が持てない。

挑戦しようとすると恐れが来る。

 

そんな大人の女性は、

今まで努力をたくさんしています。

 

自分の周りの人を守ろうとしている

優しい方が多いものです。

そんな方をたくさん見てきました。

 

 

たまには自分を甘やかすことから始めてくださいね。

 

また、自分の人生を前に進めたい。

働き方を変えたい。

でも自信がない。

 

そんなあなたは、自分自身の強みを

知ることから始めるのもいいでしょう。

でも、自分ではよくわからないんですという方は

下のLINEから、ご連絡くださいね。

 

 

では

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 

みなさまにお会いできることを

楽しみにしていますクローバー

 

【公式LINE】

ライフキャリアに役立つヒントや最新告知や

オンラインレッスンの今後の募集についてサクッと欲しい方に!

簡単登録完了!  

 

クリック  ↓

 
 
 
 

 

ポチッと応援していただけたらうれしいです ヒマワリヒマワリヒマワリ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

 

 

応援ありがとうございます🇭🇰

 


人気ブログランキング