〜大人の女性 生き方革命〜
いつからでも遅くない。小さな挑戦が未来を変える。
ライフキャリアコーチ
セカンドキャリアとは、
「第二の人生における職業」
のことと言われています。
セカンドキャリアのケースは、
- 中高年の早期リタイアや定年退職後のキャリア
- 女性の結婚・出産・子育て後の復帰のキャリア
- プロスポーツ選手の引退後のキャリア
があります。
人生100年時代といわれる今
定年や結婚が人生のゴールではない!!
という認識も広がり
女性の社会進出や自立も進んでいます。
同時に「第二のキャリア」について
前向きに考えている人が
以前にも増して、増えてきました。
絶対に必要!
とは思いません。
大人の女性は、
たとえ、資格がなくても、
経験の積み重ねがあるし、
すでにキャリアアップされている方も多いですから。
そこから、強み、出来ることを
棚卸しした方がいいです!
資格は、確かに、履歴書・
職務経歴書的には、
あったほうが格好がつく…
それも間違いではない「かも」しれません。
自分の自信にもなりますしね。
でも
資格が必要かどうかは、
「あなたが目指す先に、
その資格が本当に必要とされるか?」
です。
よくありがちなのが、
今まで経験してなかったからと言って
新たな資格を取ること、
例で言うと
実は、今まで、縁がありCAさんの面接を
何回かさせてもらっています。
デスクワークの経験が少ないCAさんは、
足りない部分を補おうと、
事務経験の不足からくる
自身のなさ?から
秘書検定、コンピュータ検定(日本式に言うと)
このようなスキルを
身につけようとする方も少なくはありません。
知識や基礎を身につける為に
取得することは素晴らしいことだと思いますが
わたしが面接で見ていたポイントは
そこではありませんでした。
反対にCA時代に身につけた強みや
応募した職業にどのように
具体的に生かしていけるのか?
実績として作れるのか?
会社に貢献できるのかを
ご本人が明確にわかっているか?
と言うことの方がアピールにつながります。
自分の今までの仕事を否定せずに
前向きに生きて
挑戦している姿を
見せてくれる方の方が
一緒に働いてみたいと思います。
それは、CAさんに限ったことではなく
全ての大人の女性の転職にも言えること!
やはり今までの経験や経歴の中から
自分の強みを知ることの方が
もっと有益です。
もし、やりたい仕事に
その資格取得が必須であればもちろん必要だし
それが役に立ちますけどね。
でも、正直に言って、
形式上の資格は
いらないでしょう。
「今までの経験」x「自分らしさ」x 「好き」
を掛け合わせて、
「自分らしい大人の女性のセカンドキャリア」を
築いていただきたいと思います。
もし、自分の強みや
キャリアの棚卸しが必要で
どうすればいいかわからない方は
いつでもご相談ください(下のラインからご連絡くださいね。)
では
今後、先行告知やキャンペーン等も予定しています♪
みなさまにお会いできることを
楽しみにしています
【公式LINE】
ライフキャリアに役立つヒントや最新告知や
オンラインレッスンの今後の募集についてサクッと欲しい方に!
簡単登録完了!
クリック ↓
この詩にこころが刺されました
ブランク10年以上からの再就職