はじめましての方へ➡ こちらへ 
香港在住24年目。10年専業主婦の学歴なし、資格なし、
コネなしの専業主婦からキャリアトップへ。
まもなく会社員と香港から卒業しますコスモス
 
Hiromiです。
 
日本への帰国日が確定しました〜ビックリマーク
 
来月の2週目に移動 🛫
すでにチケットも購入済み。
 
 
もう、ここまでくると
「いよいよだな〜」と改めて
少しずつ名残惜しさを感じながら、
 
 
「たつ鳥跡を濁さず」的に
ひとつひとつやるべきことを
進めている感じです。
 
 
帰国日までやることが多くて
スケジュールがいっぱいあせる
 
 
感傷的になる暇がないかもしれません。笑
 
でも、大切に日々を過ごしたいですラブラブ
 
 
ところで
 
皆さんは、今までやろうとしても
うまくいかなかったのに
 
急に物事が早く動き出す
 
経験をしたことはありませんか?
 
 
わたしは意外に
じっくりと物事を考えてから
行動に移す方です。
 
 
なので、
意図的に動かそう
そう思わないと
進まないことが多いのです。
 
 
もちろん、
今までの大きな人生の転機には
自分の意思で決め
そうなる努力をしてきました。
 
 
そんな人生の転機には
じっくり考えた末に
物事を動かそうとしても
スムーズにいかないことは
今まで多々ありましたし
 
また、その反対のことも
しかりで、多々経験してきました。
 
 
今回、日本への帰国ということは
実は、「物事が早く動いた」例なんです。
 
 
まるで、なにかに
押し出されるように
 
 
環境も
人も
自分の気持ちも
動きました。
 
 
 
 
 
国際結婚の家族。
 
そんな家族ですから
離れて暮らすことは家族、親戚にも
大きな変化が起こるし
 
 
この時期に香港を離れることは
次にいつ会えるかもわからず
 
 
今の時期だと
コロナの影響で
実は、リスクも大きいのです。
 
 
 
昨年、将来的には「移民をすること」を
考えていましたが
まず、状況的には、先々のことでした。
 
 
しかし、今回に関していえば
今までなんだったの?
というくらい、
 
物事が動くスピード感が
今までと違ってとっても早い。
 
 
しかも、
 
仕事でのわたしの後任探し以外は
周りで起こることの展開も早くて…
 
 
本当になにか大きなものに
突き動かされている感じです。
 
 
ーーーーーーーーー
物事の流れが早い時
ーーーーーーーーー
 
特に自分が思っていた方向
望んでいた方向になっているときの加速は
あなたを即す
人生の転機かもしれませんね。
 
 
今、改めてそう思っています。
 
 
 
もし、あなたが悩んでいて
望んでいる物事が遠く見えても
不可能に思えても
 
 
注意深く周りを
時を…見ていてください
 
 
物事が急激に変化し
動き出す時がきます。
 
 
その時は、
あなたの人生の転機の時
かもしれません。
 
 
では
 
 
 

ポチッと応援していただけたらうれしいです照れ

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村

 

 

 

応援ありがとうございます🇭🇰

ポチッと…


人気ブログランキング