はじめましての方へ➡ こちらへ 
10年専業主婦⇒ 海外でアパレルマーチャンダイザー⇒某日系商社グループ
⇒現在、日系専門商社で勤務中。
学歴なし、資格なし、コネなしの専業主婦からキャリアトップへ。
現在、会社員をしながら、起業に向けて準備中ブーケ2
 
 
『コミニケーション次第で
「キャリア」「ビジネス」「人生」が変わります。
 人生の様々なステージでライフシフトを望む女性を応援します!』
 
 

香港在住24年目。 

会社員生活と香港を間もなく卒業し

起業に向けて動き出しているひろみですコスモス

 

 

 

いつの頃からか

年齢を少しずつ重ねた皆さんは

 

 

「お誕生日おめでとう❤︎」

 

 

と言う言葉に

 

「ありがとう。

 でも、また、ひとつ歳をとっちゃったあせるあせる

 いやだな〜 」

 

 

そんなふうに返していませんか?

 

例え、言わなくても

年齢がひとつ上がったことを

ネガテイブ意識していません?

 

 

ひとつづつ重ねて来た

年齢は、誇り。

あなたの経験

思考、深い思い、勲章。

 

 

そして

 

 

自分ではわかっていないかもしれないけど

誰かにとって

あなたはかけがえのない人

 

 

いやいや

わたしは、誰からにも

必要とされていないし

 

 

誰からも尊敬されていないし

役に立っていない

 

 

そんなふうに

もし、思っているのなら

 

 

そんなウソの言葉や

心ない言葉をはいた人の

いつかの言葉なんて

信じなくていい。

 

 

あなたは

あなたという存在であるだけで

尊い存在なのです。

 

 

あなたのシワや白髪や

少しづつ重ねた年齢の分

見え方が変わっても

あなたの魂はあなたのまま。

 

 

若さだけが価値があるように

言われているけれど

それは、全くの誤解ね。

 

 

確かに増えた

目尻のシワ…らしきもの

 

ポツポツと増えて来た

白い髪の毛は

 

 

なんだか、

自分がすごく衰えたように

感じることがあるのは

正直なところ。

 

 

でも

 

 

病気がちだったわたしが

生かされ

 

弟が婚約者がいた中

事故で若い時に

天国に行ったこと

 

 

そして、だんなさんの弟も

若くに奥さんと当時小学生の息子さんを残して

天国に行ったこと

 

 

 

いろいろな苦しみや悲しみに

向き合う時もあるけれど

 

 

老いと向き合う必要もあるけれど

 

 

年齢を重ねられて来たことは

すごく幸せなことだと思うのです。

 

 

そして、

 

私たちは、実は

生かされていると

 

 

生かされたわたしは、

それでも、自信がなくて

人と比べてばかりいたけど

 

 

年齢を重ねて

自信を持てるようになった

 

 

結婚したら

いつの間にか4人の義母が

もれなくついてきたけど。笑

歳を重ねて、そこにも

わたしに使命があったと思った。

 

 

そして、

 

歳を重ねて

子供たちの成長を目にしながら

 

彼らの成人する姿を見届けた。

これからも生きている限り

彼らを見て愛していきたい

 

 

わたしは父より早く

天国にはいけない。

 

弟が先に逝った。

母が逝った。

だから、父を天に送る。

 

わたしは欲張って

歳をもっともっと重ねたい。

 

 

今、見ていないけど

心の眼で見ている夢や

まだ、やっていない事

見たことのない景色も

見る事ができるかもしれない。

 

 

いや、

見るでしょう。

 

 

だから、歳を重ねたい。

できれば、格好よくね。笑

 

 

歳を重ねられることは

なんと幸せなことだろう。

 

 

今日という日が

涙の日であっても

わたしの未来は

必ずよくなるから。

 

 

それは、あなたの未来も同じ。

生きているのは

まだ見る夢を実際に見るため。

体験するため。

あなたの使命行うため。

 

そして、幸せになるため

 

 

では

 
 

ブーケ2ブーケ2ブーケ2主婦からキャリアトップになったRomiのヒストリーブーケ2ブーケ2ブーケ2

ピンク薔薇10年以上のブランクからの再就職奮闘記ピンク薔薇

今までのお話:
1)専業主婦が働くことを決心する時。わたしの場合。  
2)履歴書の書き方がわからない…
3)人の出会いとつながりは宝もの❤︎
4)14年以上ぶりの面接
5)仕事を教えない先輩
6)究極の選択.昇進かあきらめるか
7)女にはムリと言われたくなかった。はじめての管理職と海外プロジェクト
8)母の癌と義母の痴呆症で大好きな仕事を退職
9) お仕事人生に影響を与えた二人の社長
10)大きな決断!退職の意向を会社に伝えました
 

 

ポチッと応援していただけたらうれしいです照れ

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村

 

 

 

 

応援ありがとうございます🇭🇰

ポチッと…


人気ブログランキング