夢を叶える人生のレシピ
コミニケーションで「専業主婦からキャリアトップ」へのRomiです。

はじめての方はこちらもどうぞ⇨こちらへ 音譜音譜
 
 
自分になりなさい
他の人はすでに
他の人がなっているのだから
 
オスカー・ワイルド(詩人、作家)

 

 

 

 

気がついたら

 

 

無意識に

他人の期待に応えるのがうまくて

相手の思いを叶えているうちに

他人の歩幅に合わせているうちに

 

 

 

自分を置き去りにしてしまうことが

多くある。

 

 

 

優しい人

周りがよく見える人

気がきくと言われる人にも

多いかもしれませんね。

 

 

 

実は、

 

 

 

子供の頃から、

気がつくと

 

 

 

人に合わすことが上

手くなっていたし

期待にも応えようとしていた子でした。

 

 

 

その場の雰囲気に

合わせて行動をするのも

得意だったような気がします。

 

 

 

他人に応えていることも

とてもうれしいこと、

よろこびだったりするので

 

 

 

問題はないような気もするけれど

 

 

 

ただ、ひたすら

応えていると

 

 

 

いつの間にか自分のことが

そっちのけになって

 

 

 

「あれ??」

 

 

っていうことになり

 

 

 

自分の想いが

少し遠くに行って

しまっている感覚になることがあるのです。

 

 

 

あなたにも

そんなことはありませんか?

 

 

 

他の人の人生じゃなくて

自分の人生なんだからと

 

 

 

自分軸からずれそうになってる時

意識して「自分」に戻ることをします。

 

 

 

内側からくる思い音譜

好きラブラブ

あえて大事にするんです。

 

 

生き方

考え方

ファッション

ヘアースタイル

持ち物

 

 

全てにおいて…

 

(コーヒータイムも好き音譜

 

 

 

「自分になること」

 

 

 

それが満足の近道だし

幸せだし、

 

 

 

本当の意味で

成功への道だからです。

 

 

 

 

 

自分になりなさい
他の人はすでに
他の人がなっているのだから
 
オスカー・ワイルド(詩人、作家)

 

 

 

 

この言葉

とっても深いですよ。

 

 

自分らしい「ライフスタイル」も

「キャリア」も

そして、「幸せな未来」を作るには

 

「自分になること」がとても大切なことだから…

 

 

 

では

 

 

 

ピンク薔薇自分らしさについて…

 こちらも読まれています音譜音譜

 

ピンク薔薇

 

ピンク薔薇自分の主張を通した時の話笑い泣き

 

 

 

ブーケ2コスモス再就職から再再就職ヒストリーコスモスブーケ2

ピンク薔薇10年以上のブランクからの再就職奮闘記ピンク薔薇

今までのお話:
1)専業主婦が働くことを決心する時。わたしの場合。  
2)履歴書の書き方がわからない…
3)人の出会いとつながりは宝もの❤︎
4)14年以上ぶりの面接
5)仕事を教えない先輩
6)究極の選択.昇進かあきらめるか
7)女にはムリと言われたくなかった。はじめての管理職と海外プロジェクト
8)母の癌と義母の痴呆症で大好きな仕事を退職
9)お仕事人生に影響を与えた二人の社長

 

 

ポチッと

応援していただけたらうれしいです照れ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

 

 

こちらも宜しければ、ポチッと応援お願いします照れ
にほんブログ村 

人気ブログランキング