夢を叶える人生のレシピ
「専業主婦からキャリアトップへ」のひろみです。

 

香港在住。

主婦から長いブランク2回を経験し、仕事に邁進してきた人生。

仕事もだけど、プライベートも波乱万丈、山あり谷あり、

経験だけは豊かになリました。笑

 

人生折り返しだけど「幸せ」も「夢」もあきらめたくない。

「自分の生き方」「女性の生き方」を大事にしたいと思うアラフィフです。


はじめての方はこちらもどうぞ⇨こちらへ 音譜音譜

 

先日、香港20年来の

友達3人と女子会をしていました。

 

 

友人宅でお昼の時間から

暗くなるまでず〜っと食べて、飲んで、

喋ってました。

 

 

気を使わなくていいし

お酒も少し入って

気持ちの良い土曜日の午後。

 

 

友達が唐突に言い出しました。

 

 

「ね。Romi。

 しゃべる仕事したらいいのに〜」

 

 

「え、わたし営業してるから

 よくお客さんとしゃべるよ。」

 

 

「ちゃうよ。

 動画とか… ああいうの。

 

 もうさ、最近は以前にも増して、

上沼恵美子みたいなんやもん。」

 

えっ?

 

 

皆さんは、この人を知っていますか?

 

 

関西で知らない人はいない

西の女帝 上沼恵美子様

 

 

彼女のトーク番組は大好きで

よく見ていたんですよ。

 

 

鋭いツッコミに

ユーモアあふれる表現。

とにかく面白くて好き。

すごいとも言える!

 

 

その彼女みたいって

恐れ多いけど

 

わたしにとって

最上級の褒め言葉に近いかも。笑

 

さて、今日の本題。笑

 

20年以上も

互いを知っている私たち

 

 

彼女たちの中で

わたしが一番遅くに

再就職した人間でした。

 

 

わたしより早く

お仕事を始めていた友達を見ては

「すごいな〜。」と思ってましたね。

 

 

なぜすごいと思ったかは、

まず、香港で働いているってだけでも

すごいと思ったし。笑

 

 

・独身時代の経験を活かした再就職。

・多言語の香港で英語も他の言葉も使い分けている。

・なにより「こども」がいた中で、

 仕事も育児も両立させていた。

 

 

だったんです。

 

 

わたしが見ぬ「ちょっとこわそうな世界」で

すでに頑張っていた彼女たちは

わたしの目標のひとつでした。

 

 

 

遅咲きだったわたしは、

彼女たちより遅れて、

必要にかられて働き始めたけど

 

 

昨日、改めてゆっくり

これからのこととか話していたら

 

 

彼女たちが今アラフィフになり

「自信」をなくしているのが

びっくりというかショックでぐすん

 

 

 

40代でアラフィフな彼女たちの話を聞いていると

 

一応に

 

・わたしのキャリアなんて何の役にも立たない

・もう、職場を変えるのは難しい。⇨誰もおばさんはいらないでしょ。

・人材紹介に聞いたら、海外でも日本人女性のアラフィフは

 給料が下がって当たり前。

・もう歳を重ねると選択がなくて、市場価値がない。

 

 

とのこと。

 

 

確かに一般的には

そういうことになっていますよねあせる

 

 

 

残念ながら。

それが、現状なのかもしれません。

 

 

 

特に日本では

そういう風潮が強いのかなと思うのですが

 

 

 

家事や育児をし、

仕事をしてきた女性たちが

そのように言わなければいけない

この現状から、

 

「けっしてそうでない未来」があることを

ちょっと話したくなりました。

 

 

友人のひとりは

香港で同じ職場で17年(甘くない職場です。)

で、いわゆる事務職をし、営業さんや上司のサポート的な仕事から

会社に来るお客様への細かい対応等の仕事をしています。

 

 

仕事にも

人にも

かなりもまれて来てるし…

(大変な人間関係)

 

 

効率の良い仕事と

社外での対応にものすごく定評のある子なんです。

 

 

 

「素晴らしいキャリアがあるじゃない。」

 

 

 

と伝えました。

 

 

彼女だけでなく、後のふたりも

職場と環境は違うけど

同じく多言語、多文化の世界仕事をしています。

 

 

 

「あなたたちには素晴らしいキャリアがある。」

 

 

 

最初は、誰も信じなかったですね。笑

 

 

 

笑ってました。

 

 

 

「おばさんだから…」

 

 

って。

 

 

 

 

 

 

そこから…

コンサルじゃないですけど。笑

 

 

簡単に、「彼女たちのこれからの可能性」に関して

自分の思いを軽く伝えました。笑

 

 

 

自分が次に行きたいと思ったら

次のステージへの「ターニングポイント」。

 

 

 

やりたいことが出てきたり

働きたいステージが変わっても

おばさんであっても

年齢がいくつであっても

 

 

 

あなたたちには価値がある!

 

 

 

今まで経験してきたこと

プライベートも含めて

仕事で積み上げてきたこと、

経験はひとつも無駄ではない。

 

 

 

次のステージはある!

 

 

 

ことを話しました。

 

 

 

今まで、働くことに関して

全く自信がなかった彼女たち。

(普通にキャリアウーマンですが。)

 

 

 

自分ではその経験が

どれほど特別なのかわからないものなんです汗

(わたしも例外にもれず…。)

 

 

 

 

 

 

 

 

女子会の後の

昨夜、遅くにメールをもらいました。

 

 

「Romi。

 今日は楽しかったわ音譜

 ありがとう。

 

 今は、こどもが大学生でお金も必要やし

 今の仕事に対しては、

 まだ、向き合おうと思ってるけど

 実は、いろいろ考えてたのよ。

 

 わたしの仕事の経験も

 実は、考えている以上のものと思ったら

 もっと、頑張ろうと思えたし

 

 アラフィフの未来も

 悪くないって思うわ!

 

 ありがとうコスモス

 

 

 

 

と…

うれしかったです。

 

 

 

 

アラフォーもアラフィフも

「年齢を重ねて、価値がない」って言う

世の中の意識を変えたいな。

そんなふうに思う週末でしたコスモス

 

 

 

 

 

今日の夢を叶える人生のレシピ音譜

あなたが「あなた」ってだけで価値がある。

あなたの通ってきた経験もすべて「特別なもの」。

ライフにも、キャリアに活かし、

次のステージを望むなら 不可能はないでしょう!

 

今日の女子会メニュー:おでん 他

 

 

 

では、

 

 

ポチッと

応援していただけたらうれしいです照れ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

 

こちらも宜しければ、ポチッと応援お願いします照れ
にほんブログ村 

人気ブログランキング